アンニョン♡


なんて、NAMIに影響されて

韓国風ご挨拶してみましたが、

やはり、こちらが落ち着きますねニコニコ

ごきげんよう、京華です。


今週も始まりました。

だいぶ寒くなってきましたねー。

皆さまのところはいかがですか?


趣味、というと語弊があるかもしれませんが

私が最近ハマってることのひとつに、手話 というのがあります。


2025年に東京でデフリンピックが開催されることもあり、近年は 昨年ヒットしたドラマ「silent」や、「星降る夜に」「デフ•ヴォイス」、

そして私の好きな「しずかちゃんとパパ」など

手話がキーポイントとなるドラマも増えたり

たぶん今、手話への注目度は高まっている気もします。


私は中高生の頃から興味はあったのですが、

なにせアラフィフ世代は、インターネットの活用なんて大人になってからですからね。

当時ももちろん地域のコミュニティサークルや、

公民館やら福祉センターなどで活動もあったのでしょうが、中高生にとって、それを足を運んで調べたり、加入することはハードルが高かった。

大人になった今、そして コロナ禍を経て、

オンライン授業が当たり前になった今だからこそ

簡単に手話を教えてくれる講座を探したり、選択したり、受講したり、また、お金をかけなくとも、

YouTubeで勉強できたり。

学ぶ窓口や方法は確実に増えたのであります。


そんなわけで、

私はまず、昨年末から 「日本語対応手話」をオンラインで習い始め、その後 いろいろ調べていくうちに「日本手話」というものもあると知り

春からはそちらを、今度は対面(リアルクラス)で習い始めました。


オンラインでは、北は北海道から南は沖縄まで、

あらゆる地域の方が受講されたりして

もちろん毎週の講座を通して 仲間にはなっていくのですが、

対面は8人クラス(講師も生徒も 手話がそれぞれ見えるのが可能な人数の限度がその程度らしい)と決まっているため、やはり毎週顔合わせていれば、

自然と仲良くなっていくもの。


とくに、声かけしてくれたクラスメイトのおかげで

初クールの講座の最後の方からは、時々、講座後に都合のつくメンバーでお茶して帰るようになりまして。

2クール目の今期は、都度参加メンバーの入れ替えはあれど、毎週のようにお茶しているのであります。


そして、なんと。

今のクラスでは、私が1番若い爆笑


初クールのメンバーは3名やめて、新しく3名入ったのですが、前期は私と同世代と、21くらいの若い女の子もいたのですが、代わりに入ってきたのは歳上の皆さん。

もともと、男性が2人いて(それも珍しいなと思いましたが)、ひとりは70代、もうひとりは60代。

そして、新しく入ったメンバーにも男性がおひとりいたのです。それも高齢の。


アラフィフとはいえ、

まぁ、もちろん習い事の内容にもよりますが、

なかなかクラスメイトに おじい…🫢あっ、おじさまが数人いるってない気がして。


でもね、そこでは仕事や社会的地位や、ジェンダーや年齢差、もろもろ関係なくて

「同じ、手話を勉強中の初心者の我ら」て感じなのです。

だから、むしろ最年少泣き笑いの私が

その若さ(若くはない、わかってる) ゆえに

情報が早かったり、アプリに詳しかったりして

逆に おじさま方に 「わぁ、教えてもらえる?」

みたいに ちょっと尊敬されたり 聞かれたりすることもあるわけです。


アラ環〜70代のみなさんと、横並びの「仲間」として そこに存在していて

あ!こんなのもなかなか良きよきニコニコとか思うんですよね。

職場のようなしがらみもなく

おじさま方も 新しい学びに夢中で、

目がキラキラしてるの。

で、みんなで、敬語もなく、キャッキャはしゃいでるの爆笑


まぁ これからの高齢化社会、

こんなシーンが増えていくのかもしれませんが

なんかね、新鮮で楽しいのです。

学びの友。

子供の頃は、同世代しかいないじゃないですか。

学校の生徒に10も20以上も離れてる人たちはいないから。


まだまだ元気に、好奇心と向学心をもって

楽しく、まさに"学ぶ喜び" を体現してる仲間たちを見て、なんだかうれしく頼もしく、

こういうのいいな、て思うアラフィフなのでした。



写真は先日行ってきた、原宿の「みるカフェ」。


☟"みるカフェ"詳細はコチラ
"日本初開催「東京2025デフリンピック」まであと2年!きこえないスタッフと、デジタル技術を活用した新しいコミュニケーションを体験
「みるカフェ」が11月15日(水曜日)から原宿に期間限定オープン!"

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/10/26/21.html


ほんとは、タブレット使ったり、音声や手話を文字化することによって「見える」ツールで 聴こえる人も聴こえない人もコミュニケーションとりやすくなるね!

みたいなコンセプトなんでしょうが、

拙いながらも 店員さんと手話でやりとりさせていただき、あまりそのカフェの目的は果たせてなかったのかも?!爆笑

でも、たまたま隣りのテーブルの方に話しかけて

手話を通して (おひとりは聴覚障害のある方で、もうひと方はその生徒さんだったので) 新たな出会い、お友達ができました。ぶっちゃけ、私は手話まだまだですが、話しかけてみれば なんとかなるもの。

こんな出会いもうれしいね。


ということで

長くなりましたね。


また来週月曜日に!


寒いので、引き続きお身体ご自愛くださいませね。


ではでは


…………………………………

以下お知らせ ↓

先日から妄想が実現した!とご報告してたイベント

詳細決定しました。お知らせまで。