楽天市場







ご訪問くださりありがとうございます😊

いつもいいねハートありがとうございますお願い
とても励みになっていますおねがい



はじめましての方はこちらからキラキラ





  息子が就労移行支援事業所に通った2年でかかったお金札束


息子は大学を卒業後

就労移行支援事業所に通うことになりましたニコニコ


学費がかからなくなったのは助かりましたがお願い

実際には思わぬ出費が続きましたガーン


就労移行支援事業所の利用料は

本人の収入によって決まります上差し


息子は無収入だったので

利用料は無料!


これは本当にありがたかったですお願いお願いお願い


ただし、かからないのは利用料だけで

それに関わるお金は当然必要物申す


⚫︎事業所までの交通費 30,000円/月

(学割がなくなったのが痛すぎる悲しいあと自宅近くの事業所はご近所の目もありやっぱり通いづらいです不安


⚫︎国民年金保険料 17,000円/月


⚫︎小遣い(昼食代込) 22,000円/月


【合計 69,000円/月



これが2年続いたので


【総合計 1,656,000円】



あらためて計算してみると

ビックリな金額ですポーン滝汗ゲロー


小遣いといっても

ほとんど昼食代で消えていたと思いますが


遊ぶお金を渡す余裕はなく

少しかわいそうでしたが

家計だって決して楽ではなかったので泣くうさぎ泣



これは発達障害あるあるかもしれませんが


息子はお金の管理が得意ではなく

手元にあったらあるだけ使ってしまうタイプむかつき



働いていないのに自由にできるお金があるのは


なんか違う物申す物申す物申す


ですよね〜真顔



少しかわいそうに思ったりもしましたが

必要最低限の分だけ渡すようにしましたキメてる


息子は

下宿を引き払って自宅に戻ってからは

休日もほとんど外出してなかったと思います凝視




社会に出る前の準備期間


とはいえ

私にとってもなかなか精神的にも経済的にも

大きな負担になった2年でした泣き笑い



本日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたニコニコ


11/10のおすすめトップス指差し

24h限定クーポンで

【50%オフ‼️】