急に食べたくなった。 | ura-digital style

ura-digital style

なんとなく機械的なこととかPC的なこととか写真的なこととか適当に。


ついさっき、急にラーメンを食べたくなり、近所のお気に入りのラーメン屋へ。
この時期は、熱々のスープをふぅふぅ言いながら食うのがうまいんだよね


…ぬるいぜ

味はいつもと変わらず旨いけどorz

湯気すら出てないし。


我慢できずにぬるい事を伝えると、「ごめんね。新しいのに替えるね」と替えてくれた。


「どう、今度は大丈夫?」

変わってない。チャーシューも冷たいし。


さすがに、もういいやと思い「大丈夫です」とは言って、さくっと食べて店を出た。


なんなんだ今日は…どうしたんだ エコか?エコで鍋の火をつけてないとでも言うのか?



 

んだよ、もう 今日はぬるめ…とか書いといてくれよ。

ちなみに近所にもう1軒お気に入りがあるが、チェーン店なのか何なのか、日によって味が違う。


前にその店のスタッフの方に聞いた時は、週か月ごとに人が変わるということで、


その方(本店から来たと言ってた)の日のスープは抜群だった。



 

こういうのも、今日は本店スタッフ…とか書いておいて欲しい。
いや、もっと希望を書くと…特にラーメン屋

スープ試食させてくれ。



ほら、やっぱり当たり外れって…あるやん?



「ラーメン総選挙○○位!!」ドーン!



軒並みマズイ。他の県のは知らないけど


ちなみに2011の順位


一位・ラーメン四郎

二位・魁龍
三位・麺劇場 玄瑛
四位・ラーメン暖暮
五位・丸幸ラーメンセンター


この中だと、行ったことあるのは、

ラーメン四郎と丸幸ラーメンセンター

ラーメン四郎は、会社の同僚がが旨い旨いと言ってたので

他の会社の同僚と三人で立ち寄り、三人の評価は「普通」


その事を旨いと勧めた知り合いに伝えると

「ラーメンじゃない!冷やしからからタンタンメンが旨いんだ」


あと、丸幸ラーメン…

そもそも味が云々というような代物ではない。


他、総選挙○○位系で痛い目を見たラーメン屋



らーめん二男坊…

会社のラーメン好き同僚三人で行き、三人ともに
終始無言でご馳走様。
うまかっちゃん(インスタントラーメン)に牛乳入れたら同じ味になんじゃないのという
意見がまとまる。


博多三氣…三種類のスープがあった

例の同僚二人で立ち寄る。
終始無言…残したい。
後日、もう一人のラーメン好きに話す
「俺はどれか旨いやつがあると思って、三種類全部食べた。全部まずい」



ラーメンって好みだからしょうがないといえばしょうがない。

ちなみに珍しくこの同僚達が全員旨いと言う店


「博多中華そばまるげん」

西鉄平尾駅近く。
値段はちょっと高めだけど、いつ行っても旨い。
つけ麺も良いが、僕は普通のラーメンがお気に入り。


あと、個人的には


「六長屋」(大野城市)

種類が豊富で、中でも「博多 外伝」が良く本などに出てるけど
これは僕の中では「失敗ラーメン」と呼んでいる。中華な感じの胃もたれ必至のラーメン。
オススメは博多あっさりラーメン。
あっさりと言いつつ、十分濃い。 それとこの店は麺が旨い。


 




 

他にもうまい店があるけど、秘密にしておこう