先日、学校の希望者のみの面談があり、コーの面談を希望してて行ってきました。

 

ちょっと時間を勘違いしていて5分遅れるという痛恨のミスネガティブ

 

「スミマセン〜あせる」と教室に飛び込むと

 

「今日は〇〇(私)さんだけなので大丈夫ですよー」と。

 

え?!うちだけ?!と、ビックリしましたが、長々と学校での様子や相談などしてきました。

 

先生もコーが読み書きがかなり不得意なことを理解していてくれて、

 

「音読の宿題が本人、キーキー怒って大変」と言うと

 

「回数減らすとか調節してもらって大丈夫です」と言ってもらったり、無理やりやってもお互いにツラいので、漢字ドリルでも余ってる最後の行まで埋めないで無理なくやっていいとのこと。

 

他にも何人か読み書きが苦手な子もいるようで、調節してやっているようなことを言ってました。

 

そしてビックリしたのがテストでの文章題で文章読むところなどフォローしてもらってると驚き

 

なので読んでもらえば理解してるので答えを書けているとのことでした。

 

なるほど~!前に返ってきてる国語のテストが「あれ?意外とできてる?!」と思ってたけど、そんなカラクリが…あんぐり

 

今はそれでいいかもしれないけど、どうなんだろ?

 

どういった勉強方法がいいのか考えていこうと思います。

 

 

 

そしてコーの習い事ですが、今まではスイミングと週2回の学研だったのですが、来月からサッカーを始めることにしましたサッカー

学研は水曜と土曜、スイミングは土曜、そしてサッカーも土曜…。

さすがに無理があるのでスイミングを金曜に移動してバスを使うことにしました。

なので金曜は学校終わったらばあばん家に帰宅してバス停まで付き添ってもらい、乗るのを見届けてもらうことに。

帰りのバスは私の帰宅している時間なので、自宅近くのバス停に私が迎えに行くという段取りでやっていくことにしました。

スイミングでのバスの乗り降りは、到着したら受付のお姉さんがバスまで迎えにきてくれて、帰りも室内のバス待ちの場所に待っていればお姉さんがバスまで連れて行ってくれるそうなので問題なさそう。

本当は土曜の夕方のバスのある時間に変更して1カ月私がフォローして慣らせてから平日にしてばあばにお願いしたかったんですが、その時間のスイミングの空きがなく、キャンセル待ちも多くしばらく回ってこなそうなので諦めました。

幸いバス1回目の日は授業参観と懇談会の日で、懇談会さえ終われば動けるので何かあっても大丈夫かな?

あとは学校からばあばん家に帰る時、途中まで迎えに行ってもらってるのでそれをなくしたいんですが、果たして大丈夫か?

ばあばの話では「大丈夫そうよ」と言っていたし、本人も「大丈夫」と言っているので大丈夫そうなのですがちょっと心配驚き


なので少しづつお迎えポイントを実家近くにしていくようにお願いしました。


これからは週1はばあばん家に帰ることになるので少しでもばあばの負担を軽減したいところてす汗