その2 クロス カントリーの日らしい | せんまこと(仮)

その2 クロス カントリーの日らしい

雪遊びといえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



クロス

というと

聖闘士星矢というマンガ作品(1986年)の
聖闘士(せいんと)が身につける鎧
聖衣を(クロス)と読ませ

その作品が人気をはくし
アニメ化され
バンダイから玩具が出た


作品が違うのに
身に纏わさせる玩具に
クロス
として
他の作品でも名称は使われた

ガンダムでガンダムクロス

こちらはデフォルメデザインからはじまり
リアルデザインでも
武者ガンダムや騎士ガンダムでも展開し


ビックリマンでビックリクロス



クロスとして身に纏わせる玩具は
ほかにも
桃太郎電鉄の元となる桃太郎伝説の
アニメ化作品
桃太郎伝説ピーチボーイレジェンド
テクターとして当時タカラから発売されていたり


仮面ライダーブラックで
三タイプに変身するライダーを
クロスチェンジさせる
チェンジクロスと称してバンダイが出したり


装着変身として
仮面ライダー全般を出したり
メタルヒーローシリーズや
ほか装着するヒーローを玩具化したり

デフォルメデザインの
往年のヒーロー玩具を
クロスとして出したりした

デフォルメクロスは
ウルトラマン
仮面ライダー
それぞれ別な作品であるのに
一つのシリーズでまとめれたのは
デフォルメデザインだからなのかもしれない
バンダイのバンプレストがあるからかもしれない

しかし
このシリーズ
1ウルトラマン
2仮面ライダー1号

4ウルトラセブン
5仮面ライダーV3という往年のラインナップのなか

3にそのときアニメにマンガに展開しているパトレイバー
が入っているというスゴさがある
パトレイバーでは
デフォルメデザインではない
普通のデザイン展開玩具にクロスギアとして
クロスをつか