こんにちはウインク








地方都市在住

とても気持ちの良い天気で

空を見ると清々しいです






さて、


娘が中学受験にチャレンジすると決めてから

本当にいろいろありました


2度、受験するのか?しないのか?

重要な話し合いをしました

志望校も変えたし

転塾もしたし

娘も学校の友達が受験しない環境で

1人で頑張って塾通いしています


歯を食いしばって取り組み

5年部を終わらせましたキラキラ





そして、6年部

塾友達ができました



ここで書いたお友達です




コミュ力がとても高い女の子で

娘を引っ張ってくれて

楽しく塾に通っていたのに

塾を辞めるという話が進んでいます


今週はお休みしているみたい


塾の勉強についていけないそうです赤ちゃん泣き






以前、我が地方都市の一強と言われる

地元密着型塾に通っていました

塾生もとても多くて県内の学校に強い!

合格実績も高いのですが

そこでの成績が良かった娘が

四谷大塚系に転塾したら

あ〜らびっくり10,000位無気力



そんな状況の地方都市です



四谷大塚系の塾はこの地域では

とても難しいと感じますネガティブ

でも、1番難しい国立附属中学や

トップ男子校に合格するなら

この位難しくないと無理です



だから、お友達も塾の勉強の難しさに

毎日辛い思いをしていたのかもしれない

お母様にも注意されていたのかもしれない





小6娘

とても寂しくて心がぽっかりですもやもや

一緒に勉強出来るお友達がいるから

頑張って通っているのに

娘のやる気が今後無くなるんじゃないかと

心配でたまりません


親のワタシがこんなに動揺してしまうので

娘はもっともっと動揺していると思う





娘が精神的に強くなれると良いんだけど

まだ子どもだから心も弱い





寄り添ってあげたい

全力で応援してあげる

あーー!!なんとかしてあげたい


小6娘

頑張れ泣くうさぎ