内定を頂いた企業から、待ちに待った内定通知書が届きました!

 

金曜日に届いていたのですが、ブログにするのに時間がかかりました。




2月に転職活動を始め、3か月間活動してきて転職先が正式に決定です。

内定通知書と共に労働条件が届きましたが、応募時と比べて給料が高くなってる!

現在の給料と比べると年収で100万円以上アップ。

助かります~。



今後は、7月末で現在の会社を離れ、8月から新しい職場で新たな仕事をスタートしたいと考えています。


ここからちょっとブラックな内容になります。



今日は転職を決意したホントの理由を書かせてもらいます。

周りの人にはなかなか言えないので。

会社の人たちも誰も知らない理由をここで吐き出しちゃいます。



実は、役員(Aさん)と大きく揉めて閑職に飛ばさたというのが直接の理由です。



Aさんとは長年、上司と部下の関係でしたが、リスクがあると下の者に仕事を押し付けて逃げるやり方が納得できず何度か衝突してきました。

異動前には今までで一番大きく揉めてしまいました。

そして5年前にAさんが役員になり、部門の人事権を持った途端に飛ばされてしまいました。



通常なら、役員と私の間には部長がいるはずですが、当時はAさんが私の所属する部の部長を兼務。

Aさんの一存で周りに知られること無く異動が決められる状況でした。



会社の異動のルールを完全に無視した異動。

異動の内示は1ヶ月以上前、公示は1ヶ月前と決められていますが私が異動を聞いたのは異動日の1週間前。

役員からの緊急の人事異動申請ということで、ルールから逸脱した人事異動も承認されたようです。

人事から貰うはずの異動内示は出なかったし・・・



事前に公示されること無く、異動日=公示日。

 

そして、その異動日は私がヨーロッパ出張へ行く日。

公示が出て、皆が何この人事異動?と思った時、私は飛行機の上のため連絡が取れない。

さらに、私に知らされること無く、私の部下まで一緒に異動させられていました。

 

道連れ。。。

 



部下は事前に内示が出ていたましたが、異動を私に伝えることは役員から止められてたそうです。

用意周到というかなんというか・・・。



15年働いてきた部門での送別会も無かったし、受け入れ部門の歓迎会は出張から帰ってきたら終わっていた(部下は参加)という地味な嫌がらせも受けました。

異動のとばっちりを受けなかった部下数名が送別会をこっそり開いてくれましたが。



異動してから、業務内容の関係で国内の社外の人と関わる機会ができ、他社について知る機会が増えました。

これまで、部下と私をAさんの人事権の届かない部門へ再異動できないかと行動してきましたが、

 

他社を知ったことで異動ではなく転職もありかなと考えるようになりました。

そして、4月度の人事で部下が異動できることになったため、私も心置きなく会社を離れることができるということで転職活動を始めました。



これまで、現在勤めている会社の給料や福利厚生は良い方だと思っていましたが、社外に目を向けたところ魅力的な仕事がたくさんあることを知りました。

上手くいくことばかりではないけれど、本命と目を付けた会社から内定を頂き、条件が良くなるので結果的に良かったのかな。



明日、退職することを伝えよう。

 

そして心機一転、次の会社で頑張ろう。