こんにちは。転職したいアラフィフです。



今日も会社帰りに駅へ長女を迎えに行きました。

時間は連絡してあったのに、駅についても長女がいません。

 

電車の時間は連絡もらっていて、長女の方が先に着くはず。

 

どこにいるんだ?と思って位置情報をチェックすると、

 

高校から見て自宅と逆方向の駅にいました。

 

あれ?っと思っていると、

 

到着まで15分かかるとLINEが来ました。

 

 

 

今日は仕事の関係で迎えの時間がいつもより少し遅くなることは長女へ連絡済み。

 

待ち時間があるからと遊びに行って迎えの時間に遅れるとは・・・。

 

 

 

15分待って、やって来た長女にイライラしながら遅れた理由を聞くと

 

「電車に乗り間違えた」と。

 

 

 

高校に通い始めて一か月強。

 

一路線のみの上りと下りしかない駅。

 

待たせておいてくだらない言い訳に腹が立って問い詰めると

 

 


今日は待ち時間があったから、駅の近くのお店に寄ってジュースを飲みながら勉強していた。

 

電車の時間が近くなって、駅に行ったが定期入れが見つからず時間が迫ってきて焦った。

 

急いでいたのでいつもと違う階段(逆向き)の階段を使った。

 

逆向きの階段をつかったことを忘れ、いつも通り階段の左側にある電車に乗った結果、逆方向の電車だった。

 

とのこと。

 

 

 

先日も学校帰りではありませんが、逆方向の電車に乗ったと言って待たされたばかり。

 

方向音痴というか、方向感覚が無いというか・・・。

 

いつもの電車で間違える?


 

 

長女は一本道が変わるだけで道が分からなくなる方向音痴。

 

妻も長女と同じレベルの方向音痴。

 

 

 

私は知らない土地でも、なんとなくで目的地まで行けるタイプ。

 

方向感覚が無くなることは無いし、逆方向の電車に乗るなんてありえません。

 

長女や妻が道間違えたり方向感覚を失うのが理解できない。

 

 

 

妻と長女の方向音痴、何とかならないかな。