キルトと実家ゴト | 5色☆のフレーム

5色☆のフレーム

2011年2月子宮体癌の手術を。そして、1年後リンパ浮腫を発症しました。
更に10年後の2021年、まさかの乳がん(小葉ガン)に。
生活が不便だったり辛かったりもありますが、今はパッチワークキルトや刺し子のハンドメイドで楽しんでます。

嵐love♡


昨日は、実家の家政婦の日

もうね~…

本当に疲れてきた。

なんかもぉ…

私ゴトで
いろいろありすぎての中の
実家の手伝い。

大変だけどさ

実家に行けば行ったで、
親は喜んでくれるし
少しづつ整理されていく実家が嬉しくて。

それなりにやり甲斐を感じながら
やってます。

でもね~

さすがに昨日はこの5月の気候変動にもやられてか

夕方帰ってから
脱力感たまらなく…

夕飯にキーマカレーを作って
たらふく食べて 😅

もう19時過ぎには横になってしまった。

その後、死ぬ気でお風呂に入って

もうベッドから起き上がれない状態で朝を迎えました。

久しぶりに
ゆっくり ゆっくり休んだ。

やっぱね、
歳やね、ワタクシ 😅💦

…と思うと
やはり実家の片付け、このスタートがギリギリラインだったなと思う。

背骨を圧迫骨折した母は痛い思いをしたけど
このタイミングに意味あったと思う。
もっと先に骨折してたら
母も寝たきりになってしまったかも。

父も更に年取って
私も、もっと年取って。

もっと辛かったよね。

まぁ、自分の運の良さを感謝しなくちゃと思う。


にしても…


もひとつ悩みが…


実家ゴトを始めてから
キルトが全然進まない。

一応、販売してるので
私にしてはキルト作りは仕事なわけで。

お客様からリクエストがあっても
なかなか着手出来ない状態です。

片付けの肉体労働?でくたびれちゃってね。

実家行った翌日は動けない〜😭

そんな中で
お客様からリクエスト頂いてるクッションカバーのトップがやっと出来ました。



Sold outした作品をリクエストされたんですが、
もう生地が無くて
ちょっと雰囲気変わっちゃったケド…
気に入ってもらえなければ、そのまま一般公開しての販売です。

コツコツでも
キルトだけは、なんとかやり続けたいです。

家政婦活動も、
左腕と右脚はリンパ浮腫にならないように
細心の注意を払ってやんなきゃね。

何とかやりきりたい💪


ありがとうございます✨
感謝です♪