私の立ち位置 | 5色☆のフレーム

5色☆のフレーム

2011年2月子宮体癌の手術を。そして、1年後リンパ浮腫を発症しました。
更に10年後の2021年、まさかの乳がん(小葉ガン)に。
生活が不便だったり辛かったりもありますが、今はパッチワークキルトや刺し子のハンドメイドで楽しんでます。

嵐love♡


こんばんわ♪

今日はね、ハンドメイド販売の事について書きます。

2017年から
パッチワークキルトや刺し子等を、Creemaやminneのプラットフォームを借りて販売するようになって…

はじめの数年は、年に数点しか出品してなかったですが、

ここ2年ほどは、仕事をやめたせいもあり、
結構な数を出品できるようになりました。

その中で
なんとなく悩んできたのが

自分の立ち位置というか…
”何者“ なのか…って言う部分が謎で…

うまく言語化出来なくて。

キルト作家って言ってくれる人もいるし、
自分でも
まぁ〜…そういう事なのかな?って思うようにしてきたのよね。

でも、ホントはとっても違和感あったし
おこがましいなぁ~って思ってました。

キルト歴はたしかに30年以上だけど、ブランクもあったし。

13年前に手術の後遺症でリンパ浮腫を発症してからは、大きな作品も出来なくなったしね。

だから自分のプロフィールを書くのに
“キルト作家”ってするのが
なんとなく嫌で
スッキリとしなかったのです。


✽✽✽✽✽✽✽✽



近頃、「三浦百恵」さんのキルトが話題となって、作品がよく雑誌等に掲載されてます。
百恵さんは、
私が大好きでキルトをやるきっかけとなった鷲沢玲子先生を師事されてるので、
どこか身近に感じられてたりして。

三浦百恵さんの作品は、昔はちょっと落ち着いた雰囲気でしたが、
最近は明るくてポップな色使い。
今の百恵さんの作品は
素敵だなぁ~って思う作品ばかりです。
マスコミの評価は
“今では三浦様と呼ばれるほどプロ級の腕前とか?”
“トップキルターの仲間入り”とか…

って雑誌に書きまくられてる。


なんかねぇ~
遠い存在になってしまったのね…


ハッ????


↑もともと遠い存在やろ! 滝汗

てか、私、子供の頃、山口百恵に似てるって言われてたし (( 滝汗

でも高校の頃は榊原郁恵に似てる風になったけどね((ー_ー)))

今のワタシは…どちらにも見る影もない、ただのオバサン😌♡



ま、そんな戯言はどうでもよくて…

滝汗滝汗滝汗

でもね、百恵さんの記事とか読んで、色々考えちゃったのよね。


私もキルトやる人だけどさ。

極めてやってるわけじゃないしなぁ~…


って。


現在の私にとっては

パッチワークキルトは 

“人の為”

誰かにに喜んで手にして貰いたい
という為のもの。




だからキルト作家って言うのも何だしなぁ~


なんかいい立ち位置ないかな…

なんかモヤモヤしちゃってね。



で…


あぁ〜そうか…


私はハンドメイドして販売してる人。

何を売ってるかというと

パッチワークキルトを売ってます。

ということやな?

と思った!

だったら

気が楽やん。


誰かが欲しいって思って貰える作品を作って販売してる。


そう言語化出来たらスッキリしました。

だから私は

ハンドメイドして販売してるのが仕事です

って事だね。



今年からそれでいこうと思います。


細かい事で、どうでもいいやん!って思うかもしれないけど
私にとっては大事な事だと思いまして😁

だから作品も
もっと自分らしく
背伸びしないで
可愛いのをたくさん作りたいな~♪

って意欲が湧いてきました。


なんだか、めんどくさい人だなぁツインズさん…

って思うかな?


そうなの、
私は面倒くさい人間なのです。


ちょっと自分の思いを記録しておきたい気持ちもあって
ブログに載っけてみました。


さて…
明日からまた販売用作品を頑張って作ります。



先ずはひな祭り用キルトのキルティング開始だな ✌️

完成が楽しみです♪