常保寺(9月16日) | 心の夜明け~新しい時代とともに~

心の夜明け~新しい時代とともに~

~アラレのひとり言~
2016年5月に仲良しで最愛の夫を亡くしました。
夫の闘病記を綴り初めて
今は大好きなお寺と神社
参拝録や日常のことなどを書いています。

今日は16日
塩船観音寺の御本尊御縁日法要
カレンダーが赤い日なので
息子のお弁当作り
昨日の夜までは御縁日法要へ
行くつもりでいたんだけど
娘が9時台の電車だとゆうから
潔くお休み

支障がなく行ける時に行けば
いいんだから😙

どっちみちお休みにしてよかった~
お弁当作りに時間かかり過ぎた😖💦
お弁当作り終わっても
息子の朝ごはんの準備をして
それから自分の着替え
メイクをしてたら遅刻確定だった


娘ちゃんは今日は千葉県で
グランピングですって😙
旦那ちゃんが亡くなり
娘ちゃんのお父さん的存在の人です
旦那ちゃんの仲間で30代後半

娘ちゃんを最寄り駅で下ろして
私はそのまま常保寺へ
お彼岸中はお休みだったりで
参拝できないから
実家のお彼岸のお参りを🙏
そして、すっかりファンのひとりに
なったんでしょうか?
🤪😜🤪
十五夜限定御朱印をいただきに
お寺の休みなどの都合で
十五夜御朱印だけど今月末まで
やってるそうです

和尚さんがいただいた御朱印を
撮影する場所を用意してくれて
ありました



他のお寺のお坊さんに言われてた
ことが
「月のようなまあるい心に
なるんだアラレ」と

迷惑な言葉だった
ぜんぜんまあるくなんて
なれなかった😖😖😖
身体ばっかまあるくなりました


いつか
お月様みたいにまあるい心に
なれたらいいなぁ~




素敵な御朱印をいただけて
有難いです

挟み紙も素敵



昨日は混んだんでしょう
今日は朝、雨が降ったからかな?
空いていました
霧雨がパラパラしていました









息子の今日のお弁当
先日ハンバーグを作った時に
今日のお弁当用を作り置き

しめじと🍆のガーリック炒め
(ベランダ菜園の🍆)

韓国海苔入りの巻き巻き卵
きゅうりとカニカマの胡麻和え
むりやり隙間に詰めた
新生姜の甘酢漬け(自家製)
鮭のムニエル

シートで隠れちゃったけど
自家製今年の梅干

このお弁当と🍙🍙も持って
いくので
おにぎりは今日は梅干と鮭
韓国海苔で巻きました💕


たいしたお弁当じゃないんだけど
自己満で貼らせていただきました
🙇‍♀️




いつもアラレのブログに
お越しいただき
いいね👍をして下さる皆様
ありがとうございます🙇‍♀️