雑用~のショッピング | 心の夜明け~新しい時代とともに~

心の夜明け~新しい時代とともに~

~アラレのひとり言~
2016年5月に仲良しで最愛の夫を亡くしました。
夫の闘病記を綴り初めて
今は大好きなお寺と神社
参拝録や日常のことなどを書いています。

ここ数日のアラレ地方はくもり
戻り梅雨みたいなお天気

今日は息子を送り出したと同時に
雑用へcar*溜め息溜め息溜め息
銀行と郵便局の用事もあり娘も
用事があるとゆうから一緒に

銀行銀行諸々の支払い
娘は先日のキャッシュカードを
落とした件で止めてもらっていた
から窓口で手続きを鉛筆
これが時間がかかったショボーン
まあしょうがないことよ!
10時15分頃~終わったの
お昼チョイ前

当然、娘はイライラし始めたプンプン
「こんな用事ママに頼めば
よかったムカムカ
「ママもこんな面倒くさいこと
してたの?!」

「成人したんでしょ!自分の
用事じゃない!このくらい黙って
待てないでどうするのよ!
いつか、ママはいなくなるんだよ!
面倒な用事をママ任せにもして
いられないでしょ!練習練習
一つづつ用事が片付くと嬉しく
ない?今日のあなたの仕事だと
思いなさい」と言っておいた

お昼チョイ前に終わってお腹も
空いてたが郵便局の用事を済ませ
ちゃおうと郵便局へ向かった郵便局

郵便局でも娘は止めてもらってた
キャッシュカードの解除

私は娘のワクチン被害の訴訟に
必要なカルテ開示が先週届いたから
担当弁護士に送った
(メインの病院のカルテはこれで
全て取寄せ済)┐(-。ー;)┌

残るは町医者が2軒
(これを来月頭までに揃えろとアセアセ)




郵便局の用事が終わりお昼ご飯
お腹ペコペコで「もう何でも
いいね」ってガストに行ったステーキナイフとフォーク


ガッツリ食べれそうだったのに笑い泣き
思ったほど食べれなくてほとんど
残した2人


お会計を済ませて新聞屋さんへ
新聞代をお札払って外へ出たら
『おかあ~さん!ありがとう』と
“えっ、おかあさんなんて…
おじさんびっくり

「あ~ニコニコおじさん…」

おじさんは昨年末、私の夫と同じ
病気かもしれないと言って
今春、入院したと聞いていたから
まさか会えると思わなかった

「おかあさんの笑顔にどれだけ
救われたかわからない!
いつも元気を届けてくれて
ありがとうね。
俺はもう長くないんだよ

おかあさんはいつも笑っててね」と

気休めの言葉など要らないだろう
私がそうだったように
ただ黙って頷いて話しを聞いてた

だけど、、、なんだか若くなった
茶髪にしたからかな

最後になんて言葉をかけようかな?
元気そうで良かったなんて
言えない
(元気そうにしてるだけだもんね)

おじさんの顔が見れて嬉しかった
とそう言った
「新聞屋さんだから無理しないで
よ!!」って

「おかあさんもね!自分大事にね」
って
おじさんは私達が見えなくなる
まで「おかあさんはいつも
笑っててね」って

「おじさんニコニコありがとうねバイバイ


昨日、おじさんのとこの営業マンが
私に怒られたことを知ってたらしい
てへぺろ
ズルズルは嫌だからね!
アラレさんに言えばいつでも
新聞をとってもらえると思われて
も困るから!


もうたぶん…とることはない
だろう


まだまだ今日のミッションが
終わらない
急がないと
九頭龍神社さんを参拝する為に
向かったが……向かってる途中
雨が強くなってきたむっむっむっ
しかも山の中
娘と今日は諦めようとUターン

ショッピングへ
夏の服がぜんぜんない笑い泣き
断捨離ばかりする私は捨てすぎて
しまったみたいアセアセアセアセ
パンツジーンズデニムトップスTシャツTシャツTシャツ
サンダルを買った


娘は来月、お友達と海へ行くから
このお洋服を着て行きたいからと
マネキンが着てたのを脱がして
一式お買い上げ
“自分で買うのかなと思ってたら
半分出して下さいと”にひひ


ショッピングは楽しい(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)v
人間の欲の一つだからウインク
ストレス解消になるなるビックリマーク2ビックリマーク2




楽しい一日だったj