これは簡単&便利! 野菜の保存法 | MAKUWAURI ~農家の野菜~

これは簡単&便利! 野菜の保存法

MAKUWAURI野菜は非常に生命力が強い。

無農薬・無化学肥料で育てているせいか、驚くほど持ちがいい。


例えばレタス。

しっかり保存法さえ守れば、冷蔵庫に2週間入れておいても、まだシャッキリ!している。


会員さんには毎度お知らせしていることだが、改めて。


葉物野菜の保存法


1)野菜を新聞紙に包み、霧吹きをかけてまんべんなく湿らせる。湿らせ具合はほどほどに。

  新聞紙がベチャベチャになってはかけ過ぎだし、すぐに乾いてしまうようでは足りない。


ポイント1 野菜の鮮度を保つためには適度な湿り気が必要なのだ。


2)1)をビニール袋に入れてしっかりくるむ。空気に触れないようにビニールの口を縛るか、きっちり丸める。


ポイント2 きっちり丸めることで冷蔵庫にたくさん収納できるし、空気を抜くことで鮮度維持アップ。


3)3~4日に一回、新聞紙の湿り気ぐあいをチェックし、乾いてきているようなら再び霧吹きをかける。


ポイント3 使わない野菜を冷蔵庫に眠らせておくと、新聞紙が乾いてしまい、湿り気が足りなくなる。

       


これって面倒じゃない?


いやいや、そんなことはない。一見すると面倒なように思えるが、慣れてしまえば非常に簡単。

ひと手間かけるだけで、ちょっとした愛情をかけるだけで、野菜は長持ちするのだ。


さて、我が家では、さらに簡単にするためにこんな風にしている。


MAKUWAURI ~農家の野菜~-ほぞんほう

野菜を新聞紙で包み、湿らせる(写真下の新聞紙)。

ビニール袋はスーパーの袋を使用している。(写真上)。ポイントは・・・


袋に野菜の名前を書いたラベルを貼ってしまう


ん? うちでもやってる? 実はポイントは


ラベルがはがれないようにしっかり貼り、袋を再利用する


MAKUWAURIは旬の野菜のみを2週間ごとに届けている。

会員の方ならお分かりだろうが、2か月くらいは野菜の顔ぶれがあまり変わらない。


例えばほうれん草は2か月くらい、つまり計4回は届くし、水菜も4回くらい。

となると・・・いちいちラベルを貼ったりはがしたりするよりも、同じ袋を使い回した方が簡単なのだ。


だからまずは「ほうれん草の袋」を作り、そこに届いたほうれん草を新聞紙にくるんで入れる。

調理するたびにほうれん草を取り出し、たまに霧吹きをかける。


そろそろ2週間、次の野菜が届く頃ね・・・


ここで空になった「ほうれん草の袋」に、新しいほうれん草を入れると、楽チンなのだ。

我が家では昔はいちいちビニールを作り直していたが、この方法にしてからはより簡単になった。


今ではほうれん草、ルッコラ、チヂミナ、ネギなどの「ラベル付きビニール袋」が常に15種類ほど常備している。

届いたら袋へ、届いたら袋へ・・・。


みなさん、ぜひお試しあれ。




『MAKUWAURI』は完全無農薬・無化学肥料の80組会員制・野菜宅配ビジネスです。

新規会員募集中です。ご興味ある方は、新規会員募集ブログ をご覧ください。


MAKUWAURIへのお問い合わせは下記アドレスまで、お気軽にどうぞ。個別に対応します。


MAKUWAURI 代表 荒木亨二

makuwauri_ara@yahoo.co.jp



アイティメディアのビジネスブログの連載は下記。ビジネスコンサルやリアル農業のお話など、やや真面目。

http://blogs.bizmakoto.jp/arakinc/


あまり呟かない<アラtwitter>はこちら。ほとんどどうでもいいお話。

http://twitter.com/matsutaimei