ヤーコン農園でも開くかね? | MAKUWAURI ~農家の野菜~

ヤーコン農園でも開くかね?

先日、土の中に貯蔵しておいたヤーコンをすべて掘り出した。


MAKUWAURI ~農家の野菜~-やーこん


これがヤーコンの根というか苗。さつまいものような実を取って出荷した後の、残骸。

しかし、これを土に植えれば、再びヤーコンができる。


そう、錬金術な野菜。

このままでは植えない。新芽が出てきており、これが一本のヤーコンとなる。

まずは、ひとつひとつ分解する。


MAKUWAURI ~農家の野菜~-やーこん2

ショウガみたいな感じ。


MAKUWAURI ~農家の野菜~-うえる

土を10センチほど掘り、そこにヤーコンの苗をひとつひとつ置いていき、最後に土をかけて終わり。

ヤーコンは大変生命力が強いので、あとは放っておけば、勝手にぐんぐん大きく育っていく。


お手軽野菜なのだ。秋には収穫できるだろうか。

実はもちろん、葉っぱや茎は天日干しして健康な自家製ハーブティー「ヤーコン茶」にする。


デトックスなど効果絶大、私は毎日1リットル飲んでいる。

そのせいか、お肌はオッサンに見えないほどツヤツヤ。


しかし・・・


ヤーコンをひとつひとつ分解していくにつれ、恐ろしくなってきた。

とんでもない数のヤーコンの苗ができてしまった。こんなにヤーコン作ってどうすんのだろうか?


まあ・・・


とりあえず数百のヤーコンを植えた。まるでヤーコン農園だ。ヤーコン専門店でもできるぞな。

ヤーコン茶は健康食品として注目されており、ネットでは結構な高値で売られている。


ネット通販でもすっかな・・・ヤーコン茶。



『MAKUWAURI』は完全無農薬・無化学肥料の80組会員制・野菜宅配ビジネスです。

新規会員募集中です。ご興味ある方は、新規会員募集ブログ をご覧ください。


MAKUWAURIへのお問い合わせは下記アドレスまで、お気軽にどうぞ。個別に対応します。


MAKUWAURI 代表 荒木亨二

makuwauri_ara@yahoo.co.jp



アイティメディアのビジネスブログの連載は下記。ビジネスコンサルやリアル農業のお話など、やや真面目。

http://blogs.bizmakoto.jp/arakinc/


あまり呟かない<アラtwitter>はこちら。ほとんどどうでもいいお話。

http://twitter.com/matsutaimei