こんにちは! アラフォーで埋没を決断した、もっちゃんと申します。

今回は埋没とは関係ない話です。




上の子が今年年長でして、先日「卒園係決め」があったんです。


年長組は22〜3名くらいで、新メンバーはおらず、全員年中からの持ち上がり。


それにしてもこういう「役員決め」って毎度モヤモヤしますよね😇




結論から言うと、卒園係になったのですが😅




登園している保育園では、2歳児クラスから「保護者会」といういわゆる役員選出がありまして。

一度役員をやれば、その後は免除ということだったので早々に2歳児で立候補しました。


そのおかげで、その後進級する度にヒヤヒヤすることもなくここまで来たので、役員期間はとても大変でしたが「あの時頑張っておいて良かった!!」


と感じていました。





ただ、今回の「卒園係」はもちろん全くの別物で年長組の中から数人決めなければなりません。



「どなたかやってくれる方〜」



でバババッと数名が立候補。


全員上の子の時もやった事のある経験者でした。

ということはプライベートでも仲良しなんですよね。



「あともう少し誰かいませんか〜」



すると0歳から一緒のママ2人が立候補。


さすがに0歳からいるし、役員もやってないし、腹くくったか!?笑



「あと2名ほど誰かいませんか〜」



もうそのメンバーで良いのでは?



とも思いましたが、もう少し人数が必要とのこと。



まぁうちの子も0からお世話になっているし、担任の先生のことも親子共々大好きなので、本当に誰もいなかったらやっても良いかなと思っていたので、





もっちゃん立候補😇😇😇





有休年明けにとっておかなくちゃ😅




先輩ママさんに小学校情報はもちろん、学童の情報も聞けるので心強い👏

というメリットもあるので‥


ま、いっか✨





ただ、その一方で6年間一度も懇談会にも行事にも出席せず、本当に何もかもから逃げられた方々もいるのかぁ‥


と思うと複雑な気持ちになりますね💦


まぁ保育園は仕事をするために預けているのでね。


そういう事には一切参加せず、とにかく

「子どもを預ける」

ことだけ考える人がいてもおかしくはないのかも。

まぁそれが本来の目的なわけだし。




ただ私は、子どもと一緒に成長してきた「保育園生活」だと思っているので、良い卒園ができるよう引き受けたからには頑張ります!


最後までご覧いただきまして、ありがとうございました🙇‍♀️