お年玉という事でお客さんから差し入れ頂きましたー!YouTubeでご当地レトルトカレー食べる企画やってるのをご覧頂いたのか「オホーツク流氷カレー」頂いた!
- 前ページ
- 次ページ
お年玉という事でお客さんから差し入れ頂きましたー!YouTubeでご当地レトルトカレー食べる企画やってるのをご覧頂いたのか「オホーツク流氷カレー」頂いた!
11/23はドラいぶ29巻~オオタケを固めちゃえ の回でした。
前回28巻を書こう書こうと思って2ヶ月が経ってしまいましたね・・・。
怠け者にとって月日は秒ですね。
今回コスプレは「和装ギラーミン」です。
途中からライブに来た人はずっと
「アレは何の格好だ?」となってしまったそうな。
今回の魅力コーナーは、
オオタケ「ニコチン中毒」
のび助(とオオタケ君)を通して語られるニコチン中毒の恐ろしさ
新美「ドラッ法全書」
大長編で地球を救う為にドラえもん達が犯した法律(不法入国とか)
馬場「ドラえもんオノマトペ」
水に落ちた「ザンブ」など魅力的なオノマトペを紹介
映像企画
「ドラえもん検定で1番は誰だ!?」
早稲田大学の学祭で毎年、ドラえもん研究会のサークルの方が作る
ドラえもん検定。初級・中級・上級・超上級のテストを受けて、
総合得点で誰が一番か決める
英語でひみつ道具を言い換えよう!ゲーム
どこでもドア→エニウェアマシン
など元にある単語(↑ドアはダメ)は使わずに、ニュアンスや効果など
に置き換えて英訳して伝えるゲーム。
意外と馬場以外の二人は中学の頃短期留学に行ってたらしいよ。
7~10日ほど。
プチネタコーナー
春とヒコーキにコントをやってもらいました。
ドラえもん要素が少しと、今旬のネタが入ってて
かなり笑わせてもらいました。アンケートの反応も良かったです!
ドラフード打線を組んでみよう!
ドラえもんに出てくる美味しそうな食べ物で打線を組んでみるコーナー。
百年後のおかしや、あったまったおつゆなどを
1番2番と好きなように打線を組む。
正直馬場は野球は全くわからないので、4番に畑のレストランを持ってきた以外は、
何となくで決めたのですが、
オオタケ君や新美君は年棒とか守備位置とか、ゴチャゴチャ言ってましたねw
全然記憶に無いです。1番は足が速いとか言ってたような・・・。
今回の来場者特典缶バッジは、てんコミ9巻王かんコレクションの、
ちょっと印刷がズレた値打ち物モデルです。
好評で良かったです。
そんなこんなで29巻も無事終わりました。
次回は2020/1.18(土)19時から、秋葉原ZERO-Gで
「ドラいぶ30巻~ホンワカ正月編」をやります!
この日はトークと企画中心で、お酒を飲んだりお菓子を食べながら
ワイワイしたいと思いますので是非お越しを!
七瀬ふたたび
人の心が読める精神感応能力者(テレパス)の美女・火田七瀬が主人公のSF小説。
「美しい」「美女」「綺麗」といった描写が多く、皆小説の向こう側に理想の七瀬顔を思い浮かべて読む為、大抵七瀬に恋する。
その為、七瀬が危険に晒されたり酷い目に遭ったりすると、
『俺の七瀬になんて事を!』といった感情移入が半端無く、没入して読める。
「邂逅」「邪悪な視線」「七瀬時をのぼる」「ヘニーデ姫」「七瀬森を走る」
という5つの連作短編から成る。
注目して欲しいポイントは、4話。
「ヘニーデ姫」で、七瀬達をナンパした男らが酒奢ったりして金を遣ったのにヤれなさそうになって動揺するシーン。
(おれおれおれのセックスをどうするんだ)(おれおれおれの怒張したペニスの行方は)
ここ1番面白い。
途中ヘンリーという念動能力者(テレキネシス)が出てくる。
彼は「父親の言う事を聞く」という形でテレキネシスが使えたのだけど、
父が亡くなったので代わりの『上位自我』というものを求めて日本に来たのだが、
彼が七瀬に向けて絶えず送り続けた念の文言が
「七瀬サン、私ハアナタノ讃美者デス。
七瀬サン、私はアナタノ崇拝者デス。
七瀬サン、私はアナタノ召使デス。」
というもの。今の時代とても推しに使えそうな文言なので、
SNSで使うのにおススメ。
「ドラえもん、私はあなたの讃美者です
ドラえもん、私はあなたの崇拝者です。
ドラえもん、私はあなたの召使です。」
↑使い勝手良いね。
「七瀬ふたたび」を読んだ人は、これより少し若い18歳位の七瀬が、住み込みのお手伝いさんとして家庭を渡り歩く「家族八景」もおススメ。
各家庭の表面上からは解らない裏の事情を、テレパス七瀬がこっそり覗き見る。
結果、何かしら事件が起こり、七瀬がその家庭の住み込みを辞めるまでが短編で書かれる。
以上ビブリオ書きでした。