金の斧をねらってはいけない唯一の理由とは? | 補助金を確実にGETする真の事業計画策定法

補助金を確実にGETする真の事業計画策定法

認定支援機関・行政書士・慶應MBA。お客様の資金調達支援に日々奔走中!補助金の最新情報や確実に採択されるお役立ち情報メルマガはコチラからご登録ください! https://bit.ly/2APBSMl


はようございます!



早いものでもう10月ですね。
天候も大分秋めいてきましたが、
くれぐれも体調を壊すことなど
ないようにご自愛ください。



ところで



金の斧の話はご存知ですか?



斧をなくしたきこりを主人公
とするイソップ寓話のひとつですが



あるきこりが川辺で木を切っていたが、
手を滑らせて斧を川に落としてしまう。



困り果て嘆いていると、
ヘルメース神が現れて川に潜り、
金の斧を拾ってきて、
きこりが落としたのは
この金の斧かと尋ねた。



きこりが違うと答えると、
ヘルメースは次に銀の斧
を拾ってきたが、
きこりはそれも違うと答えた。



最後に失くした(鉄製の)
斧を拾ってくると、
きこりはそれが自分の斧だと答えた。



ヘルメースはきこりの正直に感心して、
三本すべてをきこりに与えた。



それを知った他のきこりは、
わざと斧を川に落とした。



ヘルメースが金の斧を拾って
同じように尋ねると、
そのきこりは
それが自分の斧だと答えた。



ヘルメースは呆れて何も渡さずに去り、
恥知らずなきこりは自分の斧を失った。



というものです。



引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E3%81%AE%E6%96%A7



なんと欲張りなきこり?



いえいえ
現実の経営者の中には
こーゆー方は大勢います。



先日も
一人の経営者に
おすすめの助成金はないか
と聞かれたので



これが良いのでは?



と、とっておきの助成金を
お勧めしました。



その助成金は
2年間で合計200万円(最大)が
助成されるというもの



なかなか
良いでしょ 笑



と思ったのですが



その経営者曰く



「他にももっと良いものは
 ないの?」



「もっと沢山ほしい」




要望し始めたのです。



でも



補助金とか助成金について
同じ時期に、2つを
併用してもらうのは



ほとんど無理な場合が多いです。





まずは
私のすすめた助成金に
チャレンジしてみたら



とお勧めしたのですが



頑として
首を縦に振らない



「もっと欲しい」



欲望に際限ない方ですね 笑



「これまで補助金・助成金を
 獲得した経験はありますか?」



と尋ねてみると



「いやない」



「でもウチのスタッフは優秀だから
 獲得できると思う」



これ以上の商談は無用と判断し
早々に引き上げました。



補助金でも助成金でも
どんなに小さい金額でも良いから



まずは
ひとつのものに
集中してみる。




そして
うまく行けば
次の補助金・助成金
にチャレンジすればよいのです。



でもでも



いきなり金の斧が欲しい・・・



欲張りな「きこりマインド」は
避けた方が良いのでは



ついつい
一言呈したくなる場面でした。