貨幣取引で確実に儲けるマル秘方法??? | 補助金を確実にGETする真の事業計画策定法

補助金を確実にGETする真の事業計画策定法

認定支援機関・行政書士・慶應MBA。お客様の資金調達支援に日々奔走中!補助金の最新情報や確実に採択されるお役立ち情報メルマガはコチラからご登録ください! https://bit.ly/2APBSMl



資源関連がもてはやされている際、
1円玉に使われているアルミの価値は



「1円」を超えていると
聞いたことがあります。



とすれば



1円を出せば
1円を超える価値の
アルミを入手できることになります。



もちろん



貨幣を溶かしたりすることは
犯罪になりますから
現実的に儲けることは
出来ませんが。



ちょっと
不思議な気がします。



原材料の価値という点では



1円玉は
1万円札を
超えているかもしれないですね。



「アルミ」と「紙」ですから・・・



海外では
もっと面白い例があるようです。



申し訳ありませんが、
下記の話は大分以前に
とある人から聞いた話で



真実か、どうか?

また違法性はないのか?

など確認していないので
決してマネしないでくださいね。



バリ島などで



よく地元のお兄さんが
しぇんえん、しぇんえん」などと
叫びながら
Tシャツを売っていることが
ありますよね。



ところが



彼らにとって
100円玉は価値がないそうです。



両替屋が
替えてくれないから・・・
というのがその理由。



そこで
そういったお兄さんを
つかまえて



こう申し込んでみる



「百円玉20枚と
 千円札1枚を替えて
 あげるけどどう?」



地元の仲間などから
必死で100円玉20枚を
探してくるそうです。



要は
2000円を1000円で
買えるという話ですね。



しつこいのですが、

上記のお話、
実効性および違法性は
確認していないので



けっして
マネしないでくださいね。