いよいよ今年も最終の週となりました
先週はスタッフとの忘年会をしたり、平日や週末も賑わって
毎日忙しく過ごしていましたよ
忘年会では1名のみ、仕事のために参加出来ず
あとは全員来てくれました
8名での忘年会
今年は若い子が多いので、気を遣うな~と思いながらも
ひとりリーダーシップを取れるような男の子がいるので
前もって「忘年会、盛り上げ役になってね」と頼んでいたんですよね笑
そんなに真剣な感じではないですが、軽めに
そしたら一生懸命やってくれていましたよ
なんだかんだで私も皆とお酒を飲みながら、会話を楽しんでましたが
会場も、お客様のお店にて
ある居酒屋チェーンを展開している息子さんと仲良くなって
お店にもよく来てくれていたのですが
その彼が一店舗任されることになり
12月に新しくオープンしたんですよ
しかも私の自宅から徒歩5分程度
お店はとても綺麗で、かなり賑わっていました
お祝いでシャンパンを一本持って行ったのですが
先にワインを一本サービスで出してくれて
お店にはボトルワインがないと言っていたのに、用意してくれていたようです
25歳、なかなかやるな~と
私は帰り際に「何かに使ってね」とお渡ししました
今度は休みの日にでも歩いて食べに行こうかな~
ゆっくりとつまみながら飲みたかったです
二次会も、元スタッフの経営しているバーへ
先日4周年だとインスタにあがっていたので、お祝いがてら行ってきました
学生チームは帰して、大人チームのみ4人で。
参加できなかった一人もここから合流
一年半くらいは一緒にカウンターに立っていた元スタッフ
その後、私が病気をした際には、一人でお店を守ってくれていました
7ヶ月くらい留守にしたもので
私のお店は、とても濃いメンバーがいらっしゃいますし
経験値の高い方々ばかりなので、ある意味厳しい一面もあるんですよね
バーテンダーとして立っていた彼には、結構なプレッシャーがかかったことだと思います
彼も県外出身者、そしてそちらでの老舗有名BARで10年修行していた経験者で
うちのお客さまでも「あそこにいたの!?」と驚かれる方も多く
私もいつもいろんなショートカクテルを作ってもらっていたので
私の好みは熟知している一人と思われます笑
うちはカクテルを売りにしているわけではなかったのですが
彼がいる間は、本格的なカクテルを飲める場所でもありました
彼に会うといつも
「自分はだれの言うことも聞けなかった我の強い人間ですけど
ママの言うことだけは素直に聞けたんですよねー」と言ってもらえるのですが
確かに、私に歯向かってくることは一切なかったですし
なんなら、いつも和気あいあいとした雰囲気で、姉とやんちゃな弟のような関係性だったな~と
今も久しぶりに会っても、話しが尽きないんですよ
他のスタッフからも「二人ってほんと仲良しですよね~」と驚かれます
波長が合うってこういうことですよね
最後はお会計の金額は聞かずに、「お祝いだから」と多めに置いて帰ってきました
足りてなかったりして笑
もちろん今のスタッフたちも、全員良い子ばかり
私のお店専属の女の子も、本当におりこうさんでびっくりします
昨日地元に帰ったようで、そこからは塾の講師のアルバイトをするとのこと
頑張り屋さんですね
今日から土曜日までは、少しはのんびりモードになると思うので
私も楽しみながら仕事をしたいと思います
かぼちゃは丸ごと買う派
甘さは控えめに
出汁と薄口しょうゆで
足元、大集合の図
まったく動かせない・・・
にゃんずの体温で暑いくらいです
少しでも開けると飛び込んでくる兄猫
このままジッとしてました
そろそろ出勤準備を開始します