こんにちは
今日は曇っていて少し寒いです
午前中にいろいろと雑務をこなして
ついでにウォーキングもしてきました
さて
コロナもますます増えてきて
お店のお客さんは減る一方です
先週は平日にゼロの日も何度かありましたし
週末も3.4人程度の来店で
通りもガラーンとしてましたよ
今週は平日は私のいる店舗だけ閉めようかなとも考え中です
お店で出来る経理の仕事もほぼ終わって
整理整頓や、掃除もすることがなくなり
ただぼんやりと店内で過ごすのは精神的にやっぱりきついですね
時間がもったいなさすぎて
家にいればパソコン作業をしたり
決算の細かな調べものや、しないといけないことも多々ありますし
読みたい本もたくさんあります
本を読むにはお店だと集中出来ないですしねー
売上がないのは困りますが、私も健康体というわけではないので
コロナ感染は避けたいところです
お客さん方も心配してくださってますし
そんな中でも、スタッフを誘って少人数であちこち食事に行ったりはしているんですよ
お店が忙しい時だと、開店前にスタッフと食事に行く気力もないですし、こんな時しかないかなと
先日はお店を早く閉めて、お礼がてら行きたかったBARに、店長と顔を出しました
私は初めてそちらのオーナーさんと会ったのですが、同業者同士色んな話しが出来て盛り上がりましたよ
年下の方でしたが、勉強になることもありましたし
あとは初めてのお店に仕事前に数回食事に行ってきました
やっぱり行ったことのないお店に行くのも大切だなと
改めて感じましたねー
今週は平日に1.2回くらい出てみようかなと思っています
店長は「売り上げもないのにそんなにお金使って大丈夫ですか?」と
心配してくれますが
私にとってはなによりも時間が大切なんですよ
お金はまた頑張ればあとからついてくるものだし
今はどうやったって無理なのだから
それならこの時間を有意義に使いたくて
どうにもならないことを考えるより
自分が動くことで
新しい出会いがあったり、発見があったりすると思うんです
店長にもその旨伝えて、大丈夫だから落ち込まないようにね、と
BARよりも料理を提供するお店の方がずっと大変だと思います
仕入れや仕込み、スタッフさんもある程度いないと無理ですし
食材を廃棄したりしないといけなかったり
なので、街に休業要請などが出るまでは
あちこち食事に行って、微力ながら応援していきたいなと
さて
今日は今から会計事務所に書類を持っていかなければ
明日は保健所の更新手続きがありますし
何かと雑務も忙しいです
またゆっくりと更新しまーす!