いつの間にか8月になっていました

 

それにしても毎日暑い~

なるべく外出するようにしてますが

 

さすがに昼間のウォーキングはしばらくお休みです

 

これからは夕方~夜にかけて歩けたらよいな~パー

 

 

さて

新しいお客様も増えて、お店も賑わっております

 

昨夜は長年のお客様が早い時間にお1人で来店され

シャンパンを3本も出して頂きましたシャンパンキラキラ

 

常連様はもちろんですが、

新しいお客様にもまた次に利用して頂きたく

タイミングをみてお話をさせてもらっています

 

お話しする余裕がないときでも

最後に「また来てくださいねニコニコ」と笑顔で言うだけで

皆さん、「また来ます」と笑顔で返してくれるんですよね

 

実際来てくれるかどうかは別として

また来てほしいというお店側の気持ちを伝えることは大事だと思います

 

私自身もお客さんとして行ったお店で

「またお待ちしています」と声を掛けられると嬉しいですし

 

常連様方と和気藹々してしまうのは当たり前でもあるのですが、

初来店の方にも、「ちゃんと見てますよ」というアピールもするようにしてます

 

「お水もお注ぎしましょうか?」とか「灰皿必要ですか?」などと最低限の事で話しかけ、そこで相手が話したいタイプの方であればお話しに発展しますし、

話しかけられたくないタイプの方もいますしね

 

正直、お店をオープンして一番目のお客様が

初来店でお1人だったりすると

「うわ~、気まずい・・・」と思ったりもしますよ笑

 

誰に紹介されたんだろう、とか

何でうちに来たんだろう、、と普通に思いますしね

 

もちろんほとんどの方が会話を楽しみたいタイプの方で

すぐに楽しい雰囲気で打ち解けて頂けるんですが

 

私もどちらかといえば人見知りなタイプなので、

最初はちょっと冷たい雰囲気に見られたりもするんですよ

 

実際はそんなことはないんですけど

 

先日はあるお客様から

「ママとスタッフの関係性が良いね」と褒めて頂きました

 

スタッフ達がのびのびと仕事をしているらしいですパー

 

どうしてもお客様の前でもスタッフ教育をしてしまう場面があるんですが、その時でもスタッフはまったく怯えてないし(ドクロ)、委縮してないのが分かる、と

 

怯えられたらさすがに私もどうかと思いますが

 

叱るような言い方はしませんし、その都度丁寧に、ただただ教えるだけなんですけどね

 

忙しい時には2人手伝いに入ってもらうので

カウンターに3人で立つわけで

そこでこちら側が楽しい雰囲気でなければ、お客様も楽しいわけがないですし

 

自分のお店なのですが、

お客様やスタッフを含めた全体を客観的に見た時に、

「いいお店だな~」とついつい思ってしまいますえっ

 

 

昨日は家にあった材料でマカロニサラダを作りました(^^)/

 

トロトロに仕上げました

 

美味しいハムやチーズをメインで盛り付けるので

家庭料理はあまりお出ししてないんですが

 

やっぱりこういう料理は喜んで頂けますね

 

 

先日、ハイビスカスを買って植え替えしました

 

ベランダにて元気に育っています音譜

 

 

こちらも数か月前に購入

小さいポットに入って売っていた謎の植物ひらめき電球

 

¥200だったんですが、どんどん大きく育ってくれて

可愛くて癒されてますラブラブ

 

 

のび~のココちゃん

寝ております

 

 

目の前で寝ております

 

 

ミミちゃんも元気です

目が可愛すぎます

 

 

いつもそばに来るココちゃん

 

 

さっき座ってパソコンしようとしたら

席をとられてました

 

なかなかどいてくれず・・・

 

さて

今日は早い時間から食事の約束があります

 

留守番出来るスタッフがいないので

8時過ぎには入店しなければ

 

今夜も賑わうと良いですね

 

頑張りますアップ