お久しぶりです(^^♪

間があいてました

 

やっとのことで風邪が治ったところで

今度はまさかのインフルエンザに感染あせる

 

先週は仕事も出られず

一週間何も出来ませんでしたよえっ

 

熱は薬で2日ほどで下がったのですが

咳と、食欲不振で大変でした

 

やはり免疫力が低下しているのだな~と実感

 

今も咳は出るので、今週は木曜日まで療養しておきます

 

今日は久しぶりにパンを焼いています

ホームベーカリーが焼いてくれてるんですけどね

低糖質の食パンです音譜

 

天気が良くて家事がたのしい(^^)/

 

食材の整理をしたり、キッチンの床を水拭きしたり

合間に料理の下ごしらえをしたりして楽しんでます

 

来週からは二店舗目のお店の決算処理も始めなくては

 

1月末〆での決算なんですよね

 

昨年は病気だったため、書類等、何も手をつけていなくて

現金処理のみ行っていて

領収書や帳簿処理もやっておりませーん

 

一年分!!

 

そちらも2月で三周年

 

オープンして1年半以上はほぼ一人で営業していたので

懐かしく感じますね

 

お店の企画から準備から何もかも自分でやってましたし

元々の店舗のことや、とにかく忙しく働いていた毎日でした

ゆっくり休める日はほとんどなかったですし

 

病気にもなるはずです笑

 

約三年前の工事中の様子

 

 

同じ角度で撮った写真ですが、

6メートルの一枚板のカウンターが入りました

500キロくらいあるみたいです

 

 

グラスや食器もお気に入りものもので揃えました

 

今は身体も自由が利かないですし無理は出来ないので

そちらの店舗はバーテンダーのK君に任せていますが

やはりいつかはまた働きたいですね

 

私自身がお客さんとして飲みたいと思える雰囲気で

私にとっては最高の空間

 

カウンターの内側に立ってお客様を迎えるのも大好きでした

 

今年は両店舗ともしっかりと見て行かないといけないなとは思っています

 

広い店舗の方も、移転後6年半が経ちました

 

そしてなんと、今度の3月でそちらの借り入れ返済が終わりますアップ

 

店舗はお化け屋敷みたいな空き物件に

一から作ったものなので、結構な費用がかかったんですよね

 

家族用の新築のマンションが買えるくらいの額ですね

 

3分の2はそれまでの貯金を全額投入しまして

3分の1程度日本政策金融公庫から借り入れていたのです

 

皆さんには「そんなに貸してくれないと思うよ」と言われてたのですが

「絶対に借りる自信があります!」と

何度も通って、担当者に色々と自分の想いを伝えて

希望の額、全額貸して頂けることになったんですけどね

 

しかも予算オーバーで

それでも500万くらい足りませんでしたあせるドクロ

 

それはリニューアルオープン後の売上から返済しましたが

 

私は数ヶ月ただ働きでしたねガーン

 

今考えてみても、よく一人ですべてをこなしていたな~と

思いますし

自分とは別の人間がやっていたのでは?と思うほどです

 

もうさすがに何もお金のかかることはしたくありません、

この先は汗

 

でもあと2回の支払いですべてが終わると思うと

本当に感慨深く

ちなみに一度の支払いも遅れたこともなかったので

信用は得たのかなと思いますね

 

新店舗の方にももちろん結構なお金はかかっていますが

最初にいくらか入れたのと

丸三年の支払いで、そちらも残すところあとわずかになっています

 

投資したわけなので、これからは回収していきたいと思っていますよ笑

 

ですが、自宅マンションのローンがどっさり残ってるんですねー(´-┃

 

今年、来年でマンションの繰り上げ返済をすることが目標ですビックリマーク

 

今後は自分のためにお金を使わないと~

 

この数年はずーーっとお店のためだけにお金を使ってきたので

 

おっと

今日はお金のことばかり書いてしまいましたが

私は結構思い切り使ってしまうタイプなので

そんなに執着はないんですよね

 

頑張っていれば自然とついて回るものですしね

 

今年はベッドも買い替えたいな~

 

ゆっくり探して行きたいですね

 

 

首をにょきっと伸ばしています

 

 

 

目が真ん丸すぎます

 

可愛い~

 

 

東京の妹が定期的に送ってくれるコーヒー

 

今から飲みます(^^)/

 

 

皆さんもインフルエンザには気を付けて下さいませ~

 

パンの様子も見てきますラブラブ