こんにちは
12月に突入してしまいましたー
早いですね、ほんとに
暖かすぎて、不思議な感覚ですが・・・
さて
お店も年末モードに入り、忙しい日々を送っております
基本的には週末のみ入っていたのですが
12月からは平日も1.2日入る予定です
先週も急きょ、平日に一日入ったのですが
予感がしたんですよねー
前もって予約が多かったわけではないのですが、今日は忙しくなりそう!と
店長M君にもその旨伝えたのですが
やはりグループの方々が数組来られて
ボックス席も個室も埋まりましたよ
不思議なことに、その日はお1人様は長年の常連様のみ
あとはすべてグループだったので
後半はお酒やフードの用意で、黙々と動いていました
こう言ってはなんですが、そういう働き方はある意味とても楽です
やはり接客するということは、相手を楽しませないといけないわけで、もちろん気も使いますし頭もフル回転させないといけません笑
お客様と接するのも楽しいですが、
時には黙々と働くのもいいものですよ
週末もご予約の方々はもちろんですが、
後半も団体様が来られたりで、最後まで賑わいました
毎日お店に出ることは無理な状況ですし、私のポジションとしてはこれからは接客メインでいくつもりだったんですが・・・
復帰後色々と様子を見ていて、やはり裏方の部分でも自分が動かないとダメだな、と実感しまして
店長M君と2人で仕事をした日に
閉店後の片づけの時、
「今日は忙しかったはずなのに、楽しく仕事が出来ました
ママのサポートで自分もスムーズに動きやすくて、ノンストレスでした。普段の忙しい日とは全然違ってました」
みたいなことを言われたんです
私はサポートに徹して、洗い物はもちろん、おつまみの用意、カクテル用の氷を準備したり、何かを補充したり、グラスを出したり、常にM君の手間を何個か省きつつ、気持ちよくカクテルを作れるように動いていたんですね
私も、接客をしながらお酒を作って、スタッフを動かして、全体を見て、という仕事を長年してきたので
それくらいのことは簡単に出来ますし、好きな仕事のひとつでもあるんですよね
お客様の様子もしっかり見ながら、あれして、これして、と次々に順番にこなしていく感じが好きなんです
やっぱり飲食店の仕事は自分に向いているな~と実感するときですが
ということで、接客ももちろんさせて頂きますが
基本的にはカウンターに立って、その都度スタッフへの指導をしながら、スタッフ同士がうまく連携を取れるように間に入ったり、
率先して動いて、今何をすべきかを教えていきたいと思います
金土もカウンターの方々と和気藹々しながら
山のようなグラスを大学生T君と洗って拭いて、カクテルも作り、時にはキッチンに入りと、最後まで大忙しでした
T君も何百個のグラスを洗ったか~
最後には腰が痛い~と言ってました
色々なことがあり過ぎて
いつもながら何を書いてよいかわかりません
もっとちょくちょく更新したいな~
また大学生の面接の予定もあり、どこのお店でも
スタッフ不足だと聞くことが多いのですが
うちはタイミング良く来てくれるんですよね
この前もカウンターに5人男の子が並んでいたので
初めて来店された方々に「ママ、こんなにスタッフ雇ってて大丈夫なの?」と聞かれましたが
満席になるとそれくらいいないと大変なんですよ
先週土曜日は私を含め4人だったので
かなり大変でしたし
店長と、今日はあと二人は必要だったね、と話していました
やはりスタッフに負担がかかり過ぎるのもダメですからね
最後に長年の常連さま、Kちゃんがタイミング良く来てくれて
シャンパンを二本もごちそうになりましたー
締めのお酒は美味しかったー
さて
今週は明日と金土の出勤予定です
早い時間はゆっくりなので、是非いらして下さいませ~
ベランダに出たがるミミちゃん
気づいてのび~
何やら話し合っていました
朝の近すぎるミミちゃん
ココちゃんも近い
舌が出てるー
枕付近に集合
ベッドのこの場所がお気に入り
可愛すぎる2人でした
今日はウォーキングは断念
雷が鳴ってます
歩いて頭をすっきりさせたかったな~
また近いうちに更新します