こんにちは。
今日も晴天で外は暑そうです・・・
昨日は銀行や病院、買い出しなどで
長い時間外にいたのですが
途中で気分が悪くなってしまい、一度部屋に戻って横になっていました。
体が熱っぽかったので、無理しないほうが良いかなと。
夕方にまた出かけて、戻ってから出勤準備だったので
お店には30分遅刻してしまいましたが。
開店10分前からお店の前で待っていてくれた方もいたようで・・・
結果的には系列店に行って下さっていて
あとで3名様で来てくださいました。
昔からのお客さまも、奥様を連れての来店。
二度目で、しかも年の差婚なのですが、
奥様があまりに美人でびっくり!!
上品で綺麗な上に、気さくで素敵な方でした。
確か30歳前半とお聞きしてたので、20歳近く年下ですよ。
「なんでこんな綺麗な人とー!」と思わず言ってしまいました
「私も指を切って大変な思いをしたことあるんですー」と
話しも合わせてきてくれるし、性格もいいー!
酒豪らしいですが(笑)
気が合いそうですね
昨夜は前半バタバタで、後半はゆったりとした店内。
22歳の新人君を仕込み中なので、
閉店後には一日を振り返って、
出来るようになったことを褒めつつ
出来ていなかった事、気を付ける事、勘違いしているだろうこと
立ち位置や、洗い物の効率の良いやり方、優先すべき仕事
お客様との会話の中での言葉のチョイスなどなど
それはもう細かに指導していってます。
私のサポートをする意味も伝えながら、
何を助けてほしいのか
何をしてもらうのが一番助かるのか
その辺を伝えないと
本人もただ流れ作業的な仕事をしていても
意味がないと思うんですよね。
結果、すべてお客様がゆっくり寛げる空間を作ることにつながっていくのだと
昨日も色々と話して伝えたつもりです。
どんなに忙しくてもバタバタせずに慌てずに
会話をしながら優雅に動かないといけないですし
それにはスタッフとの連携が取れていることが必至。
時間がある時には、たくさん会話をするように心がけてもいます。
そして、最後にはシュミレーション。
はい、お客さん入ってきましたーから始まり
おしぼりを渡して、ドリンクを出すまでの流れ
もし、このタイミングで料理のオーダーが入ったら、、など設定を変えつつ
彼に動いてもらって。
やる気が伝わってくるので、私も一生懸命指導しようと思えるんですけどね。
そんな中、指導中にカウンター内で履き替えたスリッパ。
ふと気づけば片方ずつ違うものを履いてしまっていたので
「これ見てー」と両足を見せると、困ったように笑ってましたが
今日はもう一人の新人君32歳を指導しなくては。
まだまだ動けてないからなー。
入ったばかりで分かりません、だけは言わせないようにしてますが。
お客様には関係のない話しなので。
明日から金土だけ、系列店の店長M君と
1時間だけ新店舗で仕事をすることにしました。
やはり彼にもまだまだ指導したいところもありますし
1時間早めにオープンすることで、また新規の方々も来られると思うんですよね。
系列店の宣伝のためにも
一緒に仕事をする事も必要だなと思いまして。
あ、まだほとんど宣伝してないので
これからフェイスブックページにてお知らせしますが。
おつまみプレート&ドリンク2杯のセットメニューを売り出しまーす。
料理はもう3品仕込み終わりましたよ
これからそれ用のドリンクメニューを作ります。
今日は祭日なのでお店は暇かもしれないですが
おつまみの仕込みもしつつ
のんびりやりたいと思います
玄関での定位置のふたりです
全体図はこんな風↑
いつもこの位置にいるので、連れに行くんですけどね。
今は二人ともパソコンの目の前に寝ておりまーす