今日は天気も悪いので、洗濯も出来ないなー。
さて。
そんな月曜日は、朝から料理開始。
ついつい買い物しすぎて、野菜室も入りきらないくらいになってます。
丸々キャベツが1個、白菜も1個。
それだけでもかなりの場所取りますし

りんごもいっぱいだし、キノコ類、根菜類もたっぷり。
なので、数日分の食事をまとめて作りました。
ごぼうはささがきではなく棒切りにしました。
栄養が逃げるので、あえてあく抜きはせずに。
シンプルに、きんぴらごぼうと、かぼちゃの煮物。
奥は白菜とニラをたっぷり入れた豚汁。
今日のランチはこんな感じ↑
豆腐にはねぎと大葉をたっぷり乗せて(^^)
あ、またお肉がない~。
まぁ豚汁には豚肉がたっぷり入っているからよしとしましょう。
食材の整理もしつつ、楽しい時間でした。
まだまだいっぱいの冷蔵庫ですが・・・
午後からは結婚式二次会の準備開始。
幹事さんとのメールのやりとり、
案内状を作成したり、ウェルカムボードの中身を作ったり。
最終確認をしたら、明日印刷をして郵送しないといけません。
人数的には30名ちょっとなので、特別大変なことではないですが
やはりシャンパンタワーだったり、色々と下準備も必要です。
今日からお店の準備やスタッフとの打ち合わせもやっていかないとな。
気分転換には色んな本を読んだり眺めたり。
勉強になりますよ~。
今年はデザートも充実させたいなと思っているので
あれこれ本を見ながら研究中です。
楽しいですね~
私が甘いものが得意だったら良いのですが
普段まったく食べないので、
盛り方などもよく分からないのです・・・
なので本を見ながらふむふむと。
やりたいことが多すぎて困ります
男の子のスタッフに付き合ってもらったある日。
久しぶりにイラーッとする出来事があって、
閉店後にちょこっと飲みに行ってきました。
飲むときは楽しく!がモットーなので
お店の方々ともお話ししながら盛り上がりましたよ。
さーて。
今日はどんな夜になるでしょうね。
月に二度ほど月曜日にお休みをもらっているのですが、
皆さんに「ママは月曜日はお休み」というイメージがついてしまったようで
お客様より携帯に電話が来る度に、
休んでますと伝えることも多かったですしね。
結果どうしても暇になってしまうので、やはりなかなか休めない状態に・・・
なので、私が休んでいても少しでも賑わうように
月曜日は女性の料金をお安く設定して
レディースdayにしているのですが、まだまだ浸透しておりません。
あんまり週初めから飲みに出る方は少ないでしょうけど・・・。
今は宣伝期間中ですし、長い目で見て
夏くらいまでには少しでも浸透してくれれば良いかなと思います。
今日はスタッフに準備はお願いしているので
これから身支度をして、9時くらいに出勤しまーす
2月もあっという間に終わりそうで怖い・・・
頑張ります