こんにちは。


急いで更新します(*^^)v



Rちゃんの記事にもありましたが、


昨夜は知り合いのお店へ顔を出しに行ってきました~。



Rちゃんは行った事がなかったようで、


私も長年足が遠のいておりまして。


ですが、移転によってかなりのご近所さんになったんです♪



ボリュームがあってリーズナブル☆


あのお店は、2人じゃキツイですね~。


前菜のシイタケのグリル、空芯菜(←こんな字でしたっけ?)のソテーだけで

正直お腹いっぱい(>_<)


野菜しか食べないし・・・


女子4人くらいで行くのがちょうどよいね~とRちゃんとも話しておりました。



お客様とご一緒するにはカジュアル過ぎるというか、少々うるさいというか。


遅い時間まで営業しているようなので

今度スタッフの女の子達を連れて行きたいと思います。


そちらのオーナーさんのお父様が、うちのお客様でもあるので(笑)



食べる時間がなくてお持ち帰りしたスペアリブ。



実は私もスペアリブのお肉を1キロ購入してまして・・・。


圧力鍋にてただいま調理中です。



目指せ♪素敵ライフ☆食とお酒を愉しむ人のためのblog


お店は、月曜日から大賑わいしました。


オープン後まもなくお二人来られ、そのあと電話で前もって予約の電話があり、


常連様方も続々。


ある企業の常連様の団体様も。



そのあとも5.6名の方々や、紹介のお一人様や。


私はあちこち動き回っておりました。



で、最後、12時過ぎにはゆったり~。


お二人様だけになり、1時には片付けもほぼ終了(*^^)v


めちゃくちゃいい流れでしたよ~。



Rちゃんと1時過ぎにはタクシーで帰りました♪




目指せ♪素敵ライフ☆食とお酒を愉しむ人のためのblog


↑今日の朝ごはん。


大好きな桃~。


最近は、桃と葡萄を毎日食べています。



さてー。


実はかなりショックな出来事がありました。


静岡に住んでいるいとこが亡くなったんです・・・。


Rちゃんと同じ年くらいで、

まだ3歳、2歳、数か月の3人の子供がいるんですよ。


あまりに突然の死で、私も母も親戚たちも茫然。



なぜにこんな目に遭わないといけなかったのか。


悔やんでも悔やみきれないような

耳を覆いたくなるような出来事でした。



母の妹の子供にあたるのですが、


先日の父の葬儀の時にも、すごく親身になってあれこれ世話をしてくれた叔母。


どれほどのショックを受けているかと想像するだけで

胸が締め付けられます。



彼女とは長年会っていませんが、小さい頃はよく遊んでいましたし

写真もたくさん残っています。


最近でも

叔母が、よく私の事を話題にして


「Aは一人でこんなに頑張っているんだよ!あなたももっと自立しなさい!」と


話していたようで、彼女も私に会いたがっているよと聞かされていました。


父のお葬式での写真も見せていたようです。



看護士として頑張っていて、

3人の子供にも恵まれ、幸せだと聞いていたのに。


事情は書けませんが、本当に本当にあり得ないような亡くなり方でした。


(自殺ではないですよ)



母と、こちらに住んでいる叔母の兄妹達全員で

葬儀に出席するために静岡に行きます。


私も行きたい気持ちはやまやまですが、

お店もありますし、留守には出来ないので香典だけお願いしておきました。


姉は叔母の近くに住んでいるのもあって、相当のショックを受けたよう。


冷静な姉が、母からの連絡に取り乱して泣いていたと聞きました。


妹も東京に住んでいるので、旦那さんと出席してくれるようです。


皆で少しでも叔母の力になってもらいたいですね。



3人の子供を残して逝かなくてはならなかったMちゃん。


遠くからではありますが、彼女の冥福を祈りたいと思います。



そして私も

今の暮らしを当たり前と思わず、一日一日を大切に生きて行きたいと思います。


今日もお仕事がんばります。