こんにちは~。
今日は午後1時に
神社の方にお店に来て頂いて、お祓いをしてもらいました。
工事前か、出来上がってから
きちんとお願いしようと思っていたのですが、
ついつい今日になってしまいまして・・・
Rちゃん、そしてY下さんも、防犯カメラ取り付けの合間に参加してくれて
全員で順番に玉串を捧げたりしまして、
お店の隅々までお祓いをしてもらいましたよ。
なんだか清々しい気分です♪
個人的には年明けにお祓いをしてもらってましたが、
やはりお店の事もずっと気になってましたので。
その後、Rちゃんとお店の準備と掃除をして帰って来ました。
あ、Rちゃんは正装してましたよ~。
私は上だけ黒で、あとはカジュアルでしたけど
Rちゃんを車で送って、私はそのままお気に入りのスーパーへ。
ゆったりと買い物したのどれくらいぶりだろう~。
食材を選んだりするのってほんっと楽しくって大好き。
癒しの時間です。
チーズやハム、果物等をあれこれ買い込んだのはいいのですが・・・
「あ、そういえば財布にお金入ってたっけ」
慌ててみると、5000円也~
10万円入れておいても、最近のお店の雑費ですぐになくなっちゃいます。
かごの中を見て、大体の見当はつきましたのでそのままレジへ。
なんと、約4800円でした
我ながらすごい。
足りなかったら恥ずかしかったですね。
Rちゃんと食事に出かけても、しょっちゅう「さざえさん」状態。
財布忘れてます・・・・
お金も持たずに「ご飯行こう~♪」と誘っているなんて。
なので、化粧ポーチに2万円いつも入れていますよ。
前はタクシー代の5000円だったのが、
食事では足りない事に気づき、現在では2万円に。
話はそれちゃいましたが・・・
今日は久々に牛スジの煮込みを作ります♪
昨夜はかんぱちのカマを煮付けたものが好評でした。
早い時間にカウンターに女の子を座らせて、
カツオの漬け丼と、煮付けの中の豆腐などを張り切って振る舞っていたら
他のお店の女の子が2人、用事でやって来まして。
ぽかんとして見てましたよ
お店の雰囲気と、料理のギャップに驚いてたんでしょうねー。
私もドレス風の洋服で、カウンター内で包丁握ってましたしね。
遅い時間には「漬け丼3つ入りました~♪」という感じで、
シャンパン飲みながら、カマの煮付けと漬け丼で宴会でした
早く色々な料理がお出ししたいですね~。
9月からは金曜日のみ、母が厨房に入って
料理を振る舞ってくれますよー。
立派な厨房とカウンターがありますが、
料理人を雇うつもりはさらさらないんです。
皆さん、ご馳走はあちこちで食べられているわけですし
求められているのは、
シンプルな家庭料理と、それを落ち着いて一人でもゆったりと食べられる空間。
なので、そういうニーズに合ったやり方で料理を提供出来たらいいなと。
最近、ほぼ毎日食事がてら来て下さる方もいますしね
私も嬉しいですし、なにより楽しいです☆
さてー。
そろそろ料理に取り掛かりますかー。
お刺身用サーモンを買ってきましたので、今日こそはカルパッチョの準備をしまーす♪