こんばんは。
今日は二度目の更新です。
あれから11時までお店にいました~。
デザイナーさんたちは9時半くらいまでいたのですが、
帰られたので初めて一人ぼっちで過ごしました。
・・・・こ、怖い。
ドキドキしながら、厨房や、個室や、ストックルームの暗闇をちらちらと見て。
11時前に急いで帰り支度をしましたよ~
写真が出来たらお送りしますね、との事。
「KさんのHPの作品集にも載せて下さいね」と言うと、
「もちろん載せさせてもらいますが、それよりも雑誌に載せましょう」と。
ほんとに載ったら嬉しいですね~。
前にも書きましたが、その方の作品が有名な雑誌に載ってるんですよ。
私がネットで一目ぼれして、その方にコンタクトを取るきっかけとなった作品です。
デザイナーさんも初めての泊まりで来県されたのですが、
今日はカメラマンさんもいらっしゃったので、お二人で食事へ出かけられました。
私も元気だったらお付き合いしたかったんですけど、
さすがに無理でした・・・。残念
さてさて。
昨夜はプレオープンにて、
お店を作って下さった業者さんたちを招待させてもらいました。
朝からずっとお店にいまして、夕方やっと1時間帰宅。
猛ダッシュで準備して、またまたお店へ。
髪も洋服もテキトー
正直、それどころじゃありませんでした~。
6時半からミーティング、
8時に開店。
続々と来店されまして、25名ほどだったのかな。
オードブルも手配してたので、
お食事とお酒、スタッフとの会話も楽しんでもらいましたよ♪
最後に、施主さんより挨拶を~とY下さんがマイクを持ってきました。
なぜかRちゃんも一緒に皆の前に立たされまして、
最初にRちゃんからの言葉。
私は「絶対泣くから勘弁して~」とお願いしていたのですが、
Rちゃんの言葉を聞いている時点ですでに涙が~。
号泣~
私が泣いているので、Y下さんが、「しばらくご歓談を~」と皆さんを笑わせてましたが、
「もう今話しする~」とマイクをもらいまして・・・・(子供か!)
泣きじゃくりながら、皆さんへの感謝の気持ちを精一杯伝えました。
工事に入るまではもちろん大変な日々がありましたが、
工事が入ってから、本当にハードだった約1ヶ月。
始まった途端の父の死があって、
自分の感情を抑えながら、
現場と、新店舗の準備だけに向き合ってきた事もあって
やーっと、気持ちが解放された感じがあったんですね。
泣きたい時に思いきり泣けず、(お葬式では号泣でしたけど)
ふとした時に感情が溢れだしてしまうような、情緒不安定な毎日でした。
きっと近くで父が見ていて、応援してくれているんだろうなと感じながら
私は私のやるべきことを、がむしゃらにやってきたつもりです。
現場の方々には、本当に親戚のおじちゃんのようにお付き合いしてもらいました。
皆さんと仕事の合間にお話して、
笑ったりする時間もとても癒されましたし。
問題も起こったり、色々と変更せざるを得ない部分もあったりしましたが
その都度話し合い、
その中でも最善の方法を取って頂いて・・・
結果、出来上がったお店は
本当にどこに出しても恥ずかしくない最高のもので、私の誇りです。
またいつか、次の夢をかなえる時がきたら
同じメンバーでお仕事出来たらいいな~と心から思っています。
昨夜はスタッフも先に帰し、数名と私とRちゃんとで2時半くらいまで飲んでました(>_<)
そこでもまた泣いてました・・・というか自然と涙が溢れてくるんです。
別に泣き上戸ではないですよ~。
昨夜は本当に嬉し泣きです。
やっとの事、帰宅してすぐに寝ましたが、さすがに二日酔い~。
今日も予定がぎっしりだったのに、12時に大慌てで出かけましたよ。
ふらふらでした。(自業自得ー)
約12時間お店で過ごして、今夜も終わり。
しなくちゃならないことは山ほどありまーす。
メニュー表も作ってないし
早く寝て、そういう仕事は早朝したほうがはかどりますね!
昨日はRちゃんはじめ、皆も参加してくれてありがとう
だけど、本番はもっと大変ですよ~。
また明日皆宛てにメールします。
色々メールが来てますが、返信する余裕がなくてごめんね。
明日、丸一日、集中して頑張ります