おはようございます☆
毎日6時起きで、朝のうちに色んな事をやっていますよ。
今日は肌寒いですね~。寒さで目が覚めました。
昨日は銀行が開くと同時に振込みに行きました。
家具代・・・
どーん!!って感じです( ゚ ▽ ゚ ;)
高級車一台買えるかなと。
風営法上、レイアウト変更などで家具も変更になり、やっと先日席数も確定し
昨日朝一で振込みしてからの、発注という流れでしたので。
作ってもらったり、貼り地を替えたりするものもあるため
2週間近くかかるとのことで、ギリギリ~。
なんでもギリギリになっちゃってますが、仕方ないんですよ。
だって、何をするにつけても
必要書類や許可が必要だったりするのですが、
法律や決まりにのっとって
きちんとやろうとすればするほどに、どこかに無理が生じてくるんです。
この順番っておかしいでしょ~みたいな。
全部自分でやっているので、この大変さは想像以上でしたね~。
お店を借りてから半年くらい時間をかけて作るなら
すべてがスムーズに行くと思うんです。
ですが、普通は家賃が発生している場所を、
半年も遊ばせておく人はいませんもんね。
誰だって急いでオープンさせたいですよ。
そうすると、いろーんな大変な事が出てくるわけです。
私も、契約からオープンまでは2ヶ月半、という期間ですが
本当に次から次へと~と問題が出てきたりで、本当に毎日があっという間に過ぎて行っています。
昨日、ビルのオーナーさんと風営法(←こればっかり)の件で電話でお話したのですが、
「ママさんの現場はすごいね~。みんな細かな所まで考えていて、私に色々聞いてくるんだよ~」と。
他のテナントさんの事を例にあげて、
風営法や、消防、保健所の許可の件で、ここまで相談受けたのはママのお店だけだよ、と。
きちんとされているんだね~と感心されていました。
「そうでしょう~」と自信満々で答えたくなった私。
本当に皆さんで頑張ってくださっていて、とっても有難く、感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は午後に差し入れを持って、現場を見に行って参ります(^^♪
昨日は、カウンターのUさんとも今のお店で打ち合わせ。
デザイナーさんとすっかり仲良くなったUさんは、
「○○さん(私)へのプレゼントっていうことで、こういうの作ってもらえません?」
と、デザイナーさんデザインの、スタンドライトを設置する台(買ったら10万以上はするであろう立派な木製のもの)を依頼され・・・
二つ返事で「おぉ!いいよ!Aのためにプレゼントするよ!」と。
その日はそのあしで、そのまま木を調達しに行かれました。
めちゃくちゃでかい切り株を購入し、加工し、昨日の時点ではあとは色を塗るだけ・・と。
仕事はやっ!
それにしても、すごーく素敵なものです。
買おうにもなかなか売ってないでしょうね。
存在感が素晴らしい。
そして
「父ちゃんのためにも、立派な店作ろうな!」と笑顔で去って行きました。
Uさんとは付き合いが長い分、私の性格も知り尽くされています
現場復帰して、最初にUさんから電話が来た時、
「おつかれさん」と言われた瞬間、涙が止まらず、声も出ませんでした。
それはUさんも同じだったようで、お互いしばし沈黙・・・
明るいUさんは、「誰だって通る道!今はいい店作る事だけ考えて前を向いて行くぞ!」と。
昨日は色々と母の話もしながら、次のお店の事について語り合いましたよ。
日々、たくさんの方々に支えられていますね。
昨日から、メールや電話を頂いたりしていた方へ、ちょこちょこっと連絡をさせていただいています。
少し気持ちに余裕が出てきたというか、
今週最後の営業日に向けて気持ちを切り替えていかないといけないですしね。
最後の金土は、大賑わいの店内にしたい!と思っています。
さて。
コーヒータイムは終了しまして、お仕事再開
充実した一日にしたいと思います(^^)
追伸 Rちゃん、記事ありがとね。
父の事では、これまでにもずっと心配かけてきて、一緒に泣いてくれたりしたRちゃん。
今回のこと、きっと悲しんでくれてた事だと思います。
私も週末には笑顔で出勤するので、最後の営業、皆で楽しみましょう♪
あと3日間、留守をお願いしておきますね
またメールしまーす☆