こんばんは。


急いでいますが、二度目の更新です(*^^)v



はーーーー。


いきなりため息。



正直もう大変だ~。


風営法なんて大嫌い~。


なんでそんなに厳しいの!?


何もかもダメなんですもん。



移転ですが、廃業手続きして、新たに許可をとらなくてはならないんですね。


それは当たり前の事ですから良いとして・・・



一応図面を持って行き、抜け道を探しつつ一生懸命説明。


まず個室はダメなんですよー。


私もデザイナーさんもほんっとうっかりもうっかりでしたよ。


正直、広さにも制限があるなんて知らなかったし!!



もし、検査に来る前に


「ここは個室じゃなく、スタッフルーム兼クロークです」なんて嘘ついたとして


それを実際に接客の部屋として使用していたのがばれたら・・・



私が捕まっちゃう~叫び



実際、最近身近なお店でそういう出来事があったんですね。


その話を「御存じでしょうが・・・」と警察の方もされまして。


悪質ということで、検挙する場合が多いんだそう。



結果、VIPとして使う予定でデザインしていた部屋も、中止~


デザイナーさんに電話して、

「もう諦めます…。私捕まりたくないしガーン

怯えながら営業したくないです~」


その部屋用に契約したカラオケも、急遽取り消してもらいました。



もうひとつの個室はそのまま作ってもらいますよ


そこは元々、私の仕事部屋として考えていたものなので。


警察の方にも、「ここは私の仕事部屋として使いますけど、問題ないですよね」と確認しました。



で・・・


もうひとつ最大な問題が発生~


「何でなんですか?一体どうしてダメなんですか?」


めちゃくちゃ腹立って、「そのダメな理由がまったく理解できません」と。



明日、上司の方が同席されるらしく、

再度話し合いを持つ事になりました。


絶対折れないぞー!!


個室を諦めたんだから、そこは納得できるまで話し合いたいと思います。



今日話した方も


「これはちょっと判断が難しい部分でもありますので~」と困ってましたけどね。



またそれは明日詳しく書きます。



おっと、今デザイナーさんより電話と、新しい図面が届きました♪


話し合いをします(^^)v