こんにちは~♪
昨夜はお食事の約束があり、急いで出勤
あとで来られるとの事で、お店には先に向かいました。
最後まで賑わった木曜日。
終わって、スタッフ達とのミーティングをしましたよ。
新しいお客様達がたくさん来店される中、
一体どれだけの方を把握出来ていますか??と。
私は昼間から常にメモを持ち歩き、
新しくお名前をお聞きした方を書きだして、覚える努力をしています。
寝る前もふと考えたり、
朝起きて「あれ?昨日のあの方は~…」ともう一度確認したり。
よくお客様に
「ママはどうやって覚えているの?」と聞かれますが、
それはもちろん
それなりの努力をして覚えているわけです。
今月だけでも、数十名、新しいお方とお会いしています。
団体様、すべての方を覚えるのは無理ですが、
お話させて頂いたり、名刺を頂いた方はもちろんきちんと状況もメモ。
昨夜は、私の書きだしたノートを見せて
「この中の何名の方の名前と顔を覚えてる?」と。
私はほぼ覚えていますし、ボトルも把握しています。
毎日が予習復習のようなものですね。
どんな風にお客様の心をつかむのか。
私は、まずその方のお名前を覚える事から始まると思っていますし、
二度目に来られた時に
「○○さん、いらっしゃいませ~」と声をかけた時、
「え?まだ一度しか来てないよ~」と。
そして、
嬉しいな、とか
これから通うね、とか
必ず言って下さるんですね。
やはり、そこは人対人。
また来て下さってありがとうございます、という気持ちが伝わる行為なのでは?と。
どんな営業メールをするより、私はそこが一番大事だと思うよ!
と昨日みんなに熱く語ってました。
少しでも伝わっていれば嬉しいですね。
今日も定例お食事会で早めに出勤します。
急いでいますので今日はこの辺で~(*^^)v
Y下さーん、重いお土産をありがとうございました~♪
母に持って帰りまーす