こんにちは♪
またまた少し間があいてしまいました~
慌ただしい週末を終え、
昨夜も月曜日からRちゃんと2人営業。
とっても忙しいスタートとなりました。
有難いですね~。
常連様Dayでしたが、2組ほどは団体様で来店下さいましたので。
そんな中。
な、なんと!!
驚いたのですが、例のなくなったライター。
プレゼントされたカルティエのもの。
無事に昨夜戻ってまいりました。
やはり、お客様が持ち帰られてたようでした~。
韓国の方だったのですが、
間違えて持ち帰ったものの
高級ライターだったので、慌てて返されたようです。
その時の同行者の方が、
「ママごめーん!これ韓国の○さんから預かってきたよ~」
Rちゃんとびっくり。
その方には「ものすごーく探してたんですよ~!」と。
それにしても、良かったよかった。
次回は同じ事がないよう気をつけます(*^^)v
さてー。
日曜は泊まりで実家に戻ってました。
途中で買い物をして帰り
看病疲れでぐったりの母と、2人で夜ご飯。
またも、もんじゃ焼き~。
ささっともんじゃを準備して、プレートで焼けるものも用意。
カプレーゼはバジルがなかったので、しそで代用。
もんじゃ焼きはあっさりしていて大好きです。
母はまたもお気に入りのソウルマッコリで。
私はさすがにお茶を飲みつつの
楽しい夕食の時間でした♪
食後は、経理をしながら母と話していたのですが、
母が毎度のごとく
「これ読みなさいよ~」と数冊本を持ってきまして。
お~!
なんてタイムリー。
最近、歩く事についての本を読みたいな~と思っていたんですよ。
これは京都大学の名誉教授の方が書かれた本。
手にとるやいなや
夢中になって一気に最後まで読んじゃいました。
2004年の本なのですが、
現在生きてらっしゃれば(調べてみまーす。)85歳くらい。
すっごく素敵な方だな~と思いました。
もちろん、歩く事がどう良いのかも理解できましたが、
その方の生き方が素敵だなと。
歩くなかで
色々な植物や花に出会い、それにまつわるお話もたくさん出てきますが、
その中でも
カラスウリの魅力に取りつかれ、密かに「永遠の恋人」と呼び
やぶの中で毎年一番に咲くそれを、
ほんの少し自宅に持ち帰り飾られるとの事。
なんだか想像するだけでも、ほんわかした気持ちにさせられます。
何が大事で、何を大切にして生きているのか、
色々な事が伝わってくる本でしたよ。
さてさて。
今日は先週キャンセルした美容室も予約してありますし、
早め早めの行動で頑張ります(^-^)