こんにちは♪


今日は曇り空くもり


洗濯はやめておきます。



昨夜は予定通り、予約のお客様から始まり

たくさんの方々がご来店下さいました♪


3人営業だったのですが、


皆さんの来店のタイミングが良かったので

無事に営業することが出来ましたよアップ



久々のM川さんにもお会い出来ましたしね~にひひ

またお待ちしてますよ~音譜



今日も、早い時間には

Y本さんからの団体様ご予約を頂いておりますニコニコ


私も会計事務所へ行ったり、ある場所へ行ったりと

夕方からバタバタしそうですが。


早め早めの行動で、気持ちにゆとりを持ちたいと思います音譜



さてー。


最近よく話題にしてしまうのですが・・・


とってもはまっている海外ドラマ


「チューダーズ」


イングランド国王のヘンリー8世にまつわる物語。



今までも書いていますが、


歴史物の映画や物語が大好きなんです。


こちらはドラマなので、長ーい。

嬉しい~ラブラブ!


毎回4枚借りて来ては、大事に大事に見ています。


今のところ13巻まで店頭に並んでますが、

12枚まで見ました。24話ですね。


多分まだまだ続くんでしょうけど、今日13巻を借りに行きますひらめき電球



ヘンリー8世の娘が、後のエリザベス女王。


エリザベス女王の映画だったり、

彼女の母親「アン・ブーリン」が主人公の映画だったり、


今までにあれこれ見てますので


今回はヘンリー8世から見た周りの人物像が描かれていて

また見方も違ってきますね。



歴史上の結末は知っているものの、

DVD見ながら、何度も一時停止。


ipad片手に、登場人物をいちいちネットで調べては

ふむふむ、、という感じで楽しんでいます合格


なぜだか分からないけど、妙に心惹かれるんですよね。


テーマとして、宗教的な部分も多くを占めているのですが

普段考えた事もない世界でもあるので

結構勉強になりますよひらめき電球


グーグル検索の履歴には、


「枢機卿とは」


「ルター」


「プロテスタント」などなど、そんな言葉ばかりが連なってますあせる



その頃の日本は室町時代です。


世界史を学びながら、

日本史へ目を移してみる・・・というのも楽しい作業です。



読みたい本もたくさんあるのですが、

ちょこっと気持ちに余裕がありませんね~。



DVDは、何かしながら見れますが

読書は集中しないと無理ですからね汗


半身浴しながらの読書が一番好きです本



さてー。


4時には家を出ないといけないので、

あれこれ雑務をこなして準備を開始します♪



今日も3人営業なので、

前半は団体様が来店されるため

もしかしたらお断りしてしまうかもですねあせる


後半はボジョレーでもゆっくり飲みたいな~ワイン