こんにちは~♪
いいお天気ですね
今日はやりたい事が山積み~
最近見た映画の話しをちょこっとだけ。
DVD出てから見るまでに時間かかっちゃいましたが…
「ノルウェイの森」
前にも書きましたが、
昔から村上春樹が大好きでして。
これまでの作品は全部読んできました~
で、中でもこちらの小説は3度読み返しました。
それでも前回読んだのはもう何年前かな~という感じですけどね。
映画化されるにあたり、すごく楽しみにしていた反面
あの独特な村上ワールドをどういう風に映像で表現してるんだろうと
ちょこっと複雑な心境でもあり、
DVDまで出た時点でも、なかなか手に取る気になれずにいたんですが。
・・・・先日やっと見てみました。
感想としては、とにかく映像が綺麗だということ。
「直子」役の菊池凛子の演技も素晴らしかったです。
あ~、「直子」ってこんな雰囲気だったなぁと、
原作を思い出しながら見ていました。
原作と比べて、賛否両論あるんでしょうけど
私はシンプルに「素敵な映画だな」と思いました。
映像と音楽にもとっても癒されました~
村上春樹の小説は、やはり(好んで)読んだ人にしか分からない
不思議な魅力、独特な世界観がありますし、
本というのは、文字を読み、人それぞれが自由に想像する世界ですからね。
それを映像にするのはとっても難しい作業だと思います。
私はまた、もう一度読み返してみたい気分にさせられましたよ
そして、まったく違うジャンルで…
「完全なる報復」
強盗の侵入により、家族を失ったクライドと、
司法制度により、強盗犯の罪を軽くした担当検事のニック。
そこから10年の歳月を経て
クライドの復讐劇がはじまるわけですが・・・
パッケージを読まずに借りたので、
私の想像していたストーリーとまったく違っていました
かなり面白い展開で、
内容としては残虐なシーンもありますが
主人公の静かな怒りが恐ろしかったですね~。
この人次に一体何するんだろう~みたいな。
ドキドキしながら、時に目を覆いながら見ていました。
おすすめです
毎週4枚ずつDVDを見ているので、
月に20枚は見ているんですよね~。
新作は片っ端から見ている感じです。
「武士の家計簿」もほのぼのしていてよかったな~。
あと、いっぱい紹介したいものはあるんですけど
あまりに見過ぎていて思い出せません
前にも書いてますが、
歴史物というか、実在の人物を映画化されたものが特に好きです。
エリザベス女王シリーズも良かったし、
ココシャネルもとっても好きな映画です。
ジャンルは何でも見ますので、(ホラー以外)
昨日はジブリ映画の
「借りぐらしのアリエッティ」をレンタルしてきましたよ~♪
楽しみです
あ、もうこんな時間~!
今日は食事の約束もありますし、その前にやること満載だったんだ。
それではまた