こんにちは~♪


今日は突然の大雨が降ったりで


慌てて洗濯物を取り込みましたあせる



さて…


昨日は空港に姉と子供二人を迎えに。


どれくらいぶりに会ったっけ?という感じでしたが…

姉と話すも、1年経ったかどうだったかも定かではなく。



上の子は小学一年生で男の子。


最初、私を見てあとずさり(;´▽`A``



「Kくーん、Aちゃんだよ~!おいで~」と言うと


「・・・・Aちゃん(ぼそっ)かお


「そう。おいで~!」と言うと、おそるおそる寄って来ました。



下の子は幼稚園に入ったばかりの女の子。


こちらも、私を目を真丸くしてジーッと見つめてきます。


「Hちゃーん、可愛いね~♪Aちゃんだよ~、分かる~?」


「・・・・Aちゃん?うん、分かるひらめき電球


結構しっかりとした口調ショック!



それから、車の後ろに子供たちを乗せて出発アップ


すると、2人がめちゃくちゃ話し始めました。



姉と会話していると、上の子が


「Aちゃん、信号が赤だよ~!ちゃんと止まんなきゃダメだよ~!」


「次は右に曲がるんでしょ~!早くカチカチ出しな~!ん?Aちゃん出してんの~?」


「線路があるねぇ!Aちゃん見た~?何線なんだろうね~?」


もの凄い「Aちゃん」攻撃ショック!



そのたびに


「はーい、ちゃんと止まってますよ~」


「カチカチ出してまーす」


「○○線でーす」



下の子は、いきなりの


「A~!!」


おーい、まさかの呼び捨てですか~(ノ゚ο゚)ノ


多分、姉の呼び方を真似したんだと思われます…。


「ん?Aじゃないでしょ~」


「A~!!・・・・ちゃん(ここだけなぜか小声)」




それにしても

やっぱり、女の子って特別可愛い~ラブラブ!


かなり癒されましたラブラブ



途中でスーパーに寄って、色々と食材を調達。


そして実家に戻り、荷物をおろし・・・


10分の滞在にてとんぼ返りしました。




目指せ♪素敵ライフ☆食とお酒を愉しむ人のためのblog

帰り道に撮影。


音楽を聴きながら、色んな考え事がゆっくり出来ましたよクローバー

いいドライブでした。


なんて悠長に言っている場合じゃなかった~汗


帰宅後、家を出るまでに15分しか時間がない!!



化粧を直し、髪をセットし、ササーッと着替えてタクシーを呼び…

猛ダッシュで自宅を出発DASH!



昨夜は

行ってみたかったお店に、ある方にお付き合いをお願いしてたんですひらめき電球


若いオーナーさんがされている和食のお店。



カウンターでお刺身盛りを頂き、



目指せ♪素敵ライフ☆食とお酒を愉しむ人のためのblog

冷しゃぶのサラダ↑



目指せ♪素敵ライフ☆食とお酒を愉しむ人のためのblog

鱧のしゃぶしゃぶなど、色々と頂きました。


お料理も普通に美味しく、


「あ、この人がオーナーさんだ」という方の感じもすごく良かったです。



ただ…


カウンターに立たれている、職人さんが全然ダメでしたね~。


若い方が一人で立たれているんですが、

経験不足なんだろうな~という感じが

全体的にもろに出ていましたドクロ


(私が言うのも生意気なんですが)



例えば、物を落としたりが多く、

色んな道具の扱いがとにかく荒いんです。


がっしーゃん、がっちーゃん、


扉も開け閉めが激しく、ばったんばったん音をさせていました。



しかも、赤身をさばくのに、半身を落としたんですね(床にですよ!)


それを平気でお客さんの目の前で水で洗って戻してましたし。


せめて裏に持っていくとかしましょうよ。



あとは、がっちゃーんとかなり大きな音をさせて物を落としたんですが、


「失礼しました」と言ったのはいいとしまして…


それをスタッフの女の子に、なんと!!投げて渡したんですガーン


お鮨屋さんみたいに

きちんとした職人の格好をされた方がですよ~。


あんた全然反省してないでしょ!って感じで

思わず二度見してしまいました叫び



決定的な出来事は


カウンターに一人立っている女の子と出来ちゃってますか??という事。


なぜそう思ったかと言いますと…


職人さんが、裏とカウンターをあまりに行ったり来たりが多いんですが、

そのたびに、女の子の身体をさりげなく毎回触るんですよガーン


さりげないタッチという感じで。


というか、はっきり見えてますけど~(@_@)


こちらも思わず二度見しちゃいましたけど~(@_@)



お付き合い下さった方も


「見た?」と一言。


「はい。何度も・・・」

神妙にうなずく私かお



お店を出てから、その方も私が思っていた事を全て言われました。


「全然修行してないね、あの子」と。



職人として、カウンターに立つのであれば

どこから見られてもはずかしくない仕事をするべきだと思うんです。


魅せるという事も仕事なんですからね~。



もう、あのカウンターに座りたいとは思いません。


オーナーさんの接客も丁寧で良かったですし、

座敷であればいいと思いますけどね。



いつも私がうかがっているお店は、やはりプロのお仕事されてるんだな~と

改めて思いました。


出来るだけカウンターに座りたいと思いますし、

的確で丁寧で素早い仕事ぶりが、見ていてとっても気持ちがいいんですキラキラ


昨夜感じたような事は、当然今まで一度もありませんでしたしね。



そして

内容は違えども、うちのようなお店でも言える事。


スタッフにもよく話をするのですが、


カウンターに立つということは、

いつも誰かの視線があるということを意識して


どこから見られてもはずかしくないような

きちんとした振る舞いをしなくてはならないんだよと。



私自身も、経営者として、ママとして

改めて色々と考えさせられる夜でした夜の街


また二人ほど面接予定も入って来ましたし、


これからも細やかな指導の下、

気持ちの良い接客を提供出来るよう心がけて行きたいと思います。



今日は雨が降ったりやんだりいそがしいですね~。


賑やかな夜になるといいな~星



追伸 Rちゃん、昨日のポテトサラダ美味しかったよニコニコ

ありがとね~キラキラ