こんにちは♪
今日は一日どんよりしてましたね~
実は私も久々の二日酔いでしたが…
昨夜は早い時間からお客様来店。
Y下さん、お土産に果物をありがとうございました~
ブログに書いたら早速果物がヽ(*'0'*)ツ
(決して下さいアピールじゃないんですよ~)
お昼に桃を美味しく頂きました
全体的にゆっくりで、またまた見事に皆様お一人様。
そういう日は飲む余裕があるので
ついつい飲みすぎちゃうんですよね
最後には、よく伺う和食のお店のマスターが来て下さいまして。
そちらはとっても賑わっている繁盛店でもあり、
うちのお客様もたくさん行かれています。
マスターも、終わるのが12時過ぎですし
昨夜は珍しく早めに閉店し、11時半くらいには片付けまで済んだとの事。
「やっと来れた~!」と
約2年ぶりの来店となりました。
赤ワインを飲みながら、色々なお話をさせてもらいましたよ
10年以上のお付き合いですが、
お店に伺ってもなかなかゆっくりお話する余裕ないですしね。
「Aちゃんのお店は
誰にでもは絶対紹介出来ないししたくないよ」と。
色んなお客様に「どこかお店ない?」と聞かれても
よほど信用出来る方じゃない限り教えてないよ、との事。
私もその方が有難いんですよね。
ある老舗の和食やさんの社長さん(一度しか面識ない方ですよ)なんて
勝手に県外からのお客様をこちらに丸投げしてきてましたし。
正直、とっても迷惑でした。
県外の社長さんグループだったり、
お医者さんグループだったりするのですが
しかもこちらへは二度と来られないような団体さまを
「今から○人、一人○円でお願い!大事な方達だから頼んだよ」とかって言ってくるんですよ
うちはあなたのお店のグループ店ではないですから~!!
うちにはうちのお客様がたくさんいらっしゃって
その紹介で来られた方達の為に、
常連様を断らないといけない状況も何度もあり。
ある日を境に、一切受け入れないようにしたんです。
「申し訳ないですが、うちも予約で満席状態です」とお断り。
すると
「こまったな~、何時に空くの?」とイラッとした感じで言ってくるので
「分からないですね~」と。
それから何度も「今空いてる!?」と連絡が来ましたが
全てお断りしました。
さすがに今は電話もないですが、
その頃に一番腹が立ったのは、うちはしぶしぶ受け入れているのに
「ママはその人達が帰った後にお礼の電話一本入れてこない!!」
と文句を言っていると人づてに聞いたこと。
は~!?
あなたが「受け入れてくれてありがとう」って言うべきじゃないの~?
私は電話でやり取りの際に、(いやいやながらも)
「いつもありがとうございます。きちんとやらせて頂きますので」と
充分なお礼の言葉を言ってたつもりなんですけどね。
それ以上にもっとお礼を言えと言われても…
なので、私やお店の事を良く知ってらっしゃる方は
マスター自らお店まで連れて来てくださったり
電話で「○○な方だから、絶対きれいに飲んでくれるよ」とか
きちんと説明して下さるんですね。
有難いことです…
さて。
今日も早めの出勤。
5月の最終日!!
忙しくなりそうな予感がします