こんにちは(^∇^)
今日はお店のボトル表を新しく作り直し、
今から、お店用の音楽を新しく探して
ipodへ入れて行こうと思いま~す。
昨夜は、出勤前に電話が鳴り
数年ぶりの福岡の方からでした。
その方とは14~15年くらいのお付き合いなのですが、
ちょうど私がお店をオープンして間もなく
福岡に転勤になっちゃったんですね。
前回は確か2年前くらいに来てくれて
久々に連絡をもらいました
「私は8時から店にいるよ~」と言うと
オープンして間もなく
東京からのサーフィン仲間とお二人で来て下さって、
色々な話で盛り上がりました
来年、もしかしたらこっちに戻ってくるかも~との事。
「私も来年色々と考えてるから、戻って来れたらいいね~。
今度こそ応援してもらわなきゃ~!」
と言うと、
「このお店にはほとんど貢献できなかったから
その時は思いきり応援するよ」と言ってくれました
長く会っていなくても
連絡を取り合わなくても
こんな風にふとした時に連絡をくれて
会いに来てくれる方々がいてくれて
とっても心強く、嬉しく思います。
この先も、長いお付き合いが出来れば幸せだな~。
昨夜は、最後に久々のKさんブラザーズも揃って
大笑いして終了しました
今日はいっぱい寝たので体調もよし!
あ、昨日の時計のお仕事についてもお話を
↑昨夜のお仕事はこちら。
ピンクダイアルのロレックス エアキング
機械形式は3035。
↑緊張の針抜き作業!!
長針、短針、秒針を12時に合わせて
フィルムを乗せて、文字盤を傷つけないように保護
両サイドから根元に道具を入れ込んで・・・・
力を入れる場所、加え過ぎたらいけない場所・・・
微妙な力加減で一気にすーーーっと抜きます
最初の頃は、これをやると汗びっしょり
顔まで真っ赤になってました
緊張のあまり、、ハイ。
それくらい私には恐ろしくて逃げたしたい作業でしたよ
↑とっても大事な部分のテンプ。
ガンギ車、アンクル・・・そして小さな小さなルビー石。
どれも、いつも作業している3135の部品たち。
本当にどの部品も繊細過ぎて、
大事に大事に扱わないといけないんですが
なんだかとっても愛おしい
↑お師匠さまが昨日いじってた時計も勝手に撮影
ジャガールクルト レベルソ・スクアドラ。
裏がこんな風になってます
きれい
↑こちらは
ブレゲの マリーンラージデイト
裏はこんな風に!
ローターはイエローゴールド
お金かかってますね~って感じです
お師匠様、まだまだ時計が山積みですが
大丈夫ですか!!!???
私も今日は自分のお店も一週間の最終日。
早めの出勤で頑張ります