こんにちは☆


今日は慌ただしく過ごしております。


天気が良くて気持ちいい(^-^)/



さて。


お昼御飯は簡単に。



目指せ♪素敵ライフ☆食とお酒を愉しむ人のためのblog

豚肉少しと、玉ねぎとピーマン炒めひらめき電球


生姜とネギのみじん切りをごま油でじっくり炒めた後

野菜とお肉を投入。


鶏ガラスープと醤油、塩コショウで味付けしました。


生姜の風味が最高でした☆



今日の午後にコープの配達も来たので

冷蔵庫、再び充実してますキラキラ


旬の野菜がいっぱいですよ。



さてさて。

昨夜はまたも事件ありガーン


事件っていっても、お客様との喧嘩ですけどね汗


しょっちゅう喧嘩してそうですが、

そんな事、滅多にないんですよ~


一応念のためあせる



オープン当初から可愛がってもらっている

私と同郷でもある、60代の社長さん。


・・・・・・


ここ1年ほどの飲み方があまりにもひどい。


泥酔状態で、意味不明な事を言ったり


私がお客様と食事に行ってるだけで、

留守中にひどい暴言を吐いたり


(言った内容は書くのも嫌ですけど)


他のお客様のお席で接客していると

「あいつはAの男か!」などと聞こえるように言ったり。


焼きもちなのか何なのか分かりませんが


とにかくとんでもない!んです。



そして昨夜。


遅い時間に酔っ払い状態でお一人様にてやってきました。


ゆっくりな店内で、

カウンターに別でお一人いらっしゃっただけだったんです。


私は今年初でしたが、


前回ひどい暴言を吐いていた事を聞いていましたし

内心かなり不愉快な気持ちでした。


ですが、そこはお仕事。


割り切って、笑顔で


「○さん、お久しぶりですニコニコ」と。



しばらく会話してましたが、

相手が子供みたいに悪態つくわけですよダウン


どんどんイライラがつのる私・・・


「ダメダメ~、これくらい我慢我慢」


自分との葛藤です。



それでもまだ

「なんで俺こんな店に来たんだ~むっ

などと色々悪態をついてきます。


「いい加減にしろ~メラメラでもダメ~我慢我慢・・・」


ですが・・・


やはり・・・


突然、我慢の限界がやってきましてドンッ


「ちょっと!!

いい加減にしてもらえません!?


何か私に言いたい事あるんなら、はっきり言ったらいいでしょ!」


相手は驚いた顔して


「何の事?」


「こっちが聞きたいですよ!

なんで久々に来て、そんな態度取るんですか?

大人げなさすぎですよ。


大体、私が留守してるだけで散々文句言ってたらしいですけど

私も遊んでるわけじゃないでしょ!


お客様との食事に行く事を

○さんからあんな風に文句言われる筋合いないですし!」



新人Rちゃん、私の横で

しーーーんガーン



それから言い合いが続きまして


最後、


「俺に来るなって事なんだな!」


「そんな事誰も言ってないでしょ!」


「わかったよ!

俺だって行く店はここだけじゃないんだからな!」


おもむろに財布からお金を取り出して

カウンターに置きましたので・・・


「代金なんていりませんから!」


「俺だって払わずに帰るわけにはいかないんだ!」


席を立って帰ろうとしたので


「いらないって言ってるでしょ!

(レギュラーの)Rちゃん、これ返してきて!」


Rちゃんがエレベーターまで追いかけて

スーツのポケットに無理やり入れ込んでくれました汗



まったくもう…しょぼん


なんで大の大人相手に、

こんなやり取りしなくちゃならないんでしょうね。


私としては


「ごめん、酔っ払ってて何も覚えてないんだ。

ひどい事言って悪かったよ」


と一言言ってくれれば、それで良かったんです。



カウンターに居合わせた方も

その方を昔から知ってる方なんですが


「あの人はあんな風じゃなかったのにね~。

仕事もバリバリして、かなりもてて、

かっこよかったのに・・・」


とため息交じり。



今も素敵な方なんですよ。


ダンディで、お酒も強くて、お孫さんの写真もよく見せてくれたり。


私も人として好きな人だからこそ

あんな風に言ったわけで。


どうでもいい人だったら、黙って席を離れればいいだけの事。



だけど、やっぱり昔みたいに


楽しいお酒を飲んでもらいたいし


人を非難したり、愚痴ったりしながらのお酒は

うちでは飲んでもらいたくないんです。



今回の事でもし嫌われても私はまったく構わないし、

表面的な付き合いで

すべての人に好かれようとは思っていません。


言いたい事は言わせてもらいますし、


私は私のお店を守るためにも

自分の気持ちに正直でいたいと思っていますひらめき電球


時には、自分の意志を貫く

心の強さも必要ですしね。



言い合いをしてしまった○さんとも、

またいつか、何のわだかまりもなく

お互いに「ごめんね」と言える日が来たらいいですね。



何かとストレスもかかる事が多いですが、

まぁ、中身の濃い7年目ですね。



今日は、食事もありますし

楽しんでお仕事したいと思いますパー