リセットがきたので、
移植周期で予約してD3にクリニック行ってきました!



採卵周期の初回は予約できる時間が限定されてたんだけど(確か最終15時まで)、移植周期は普通に最終18時受付みたいです
私は17時以降であれば在宅勤務後早上がりせず行けるのでとっても助かりますニコニコ

この日も17時予約

まずは採血
今回はじめての移植周期…
看護士さんに、初ですよね、凍結できて良かったですねーと声かけてもらい


そしてすぐに内診
卵巣の腫れなどはなし!

診察は血液検査結果がでてからなのでちょっと待ち
血液検査結果は、今回1番FSHが低くてよい!
(やっぱり採卵周期にすべきだったかしら)
でもこの月は仕事も結構あり採卵周期にするには厳しいのです

そして、採卵時にした慢性子宮内膜炎(CD138)の検査結果は…
やはり、陽性でしたえーん
子宮内膜症だと慢性子宮内膜炎の確率が高いらしいので、予想通りです。。。

じゃあ移植は次周期かな…と思いきや、
そんなに多くないので、抗生物質2週間飲んでから移植でいけるでしょうとのこと。

やったね!

ということで無事移植周期に入れましたキラキラ
今周期は結構仕事が忙しそうで、
移植した週の週末は休日出勤もある予定です

まぁ在宅勤務もいれつつ、無理せず、
でも普段通り過ごせればなぁ…と思ってます