気持ちの整理つかず | 失踪した元夫から慰謝料貰うまでは負けない

失踪した元夫から慰謝料貰うまでは負けない

ある日突然夫が失踪。
裁判を経て離婚。

裁判では慰謝料200万円の判決が出たけれど、元夫の行方はわからず支払われないまま。
時効は10年。
離婚は成立しても複雑な思い。

今日午後弁護士さんから電話。



「今日は裁判期日でしたので行って来ました。
今日和解が成立しました」
との報告。




長かったけど何の感慨もなく。
別に?って感じ。





今月頭金に当たる3万円が振り込まれ、その後毎月分割での支払い。


支払いが終わるのは令和8年12月だとのこと。



それを聞いても何の意味もない。

だって弁護士報酬で引かれ法テラスへの支払いで引かれ、私の手元には1円だって入ってこない。




だから後の手続きはもうそちらで勝手に終わらせといてって感じ。





もちろんこんなはずじゃなかったという思いは溢れるほどある。



でも、じゃあどうしろと?




私も散々粘って方法は考えた。
判決に持っていくのも一つの方法。




でも結果的には相手が支払えなければ、相手の要求・和解を呑み込むしかない。





なんて不条理な・・




確かに不倫女Hにはあと6年半の支払いが続く。




でも弁護士事務所にお金は振り込まれ、私とは関係のない世界でのやり取り。



私の預かり知らないところで始まり終わるだけ。




実際には不倫相手への制裁という実感はまるでない。




これじゃやったもん勝ち、私には達成感なんてまるでない。





不倫相手への制裁なんて、お金のない不倫相手への制裁なんて、こんなものなのか・・





後日、和解調書と謝罪文が郵送されて来る。

だけどそれが何?