アニマルセラピー慰問
うちのゴールデンコンビ
ゾエたんとメルたん❤️

真由美ちゃんのところのベルたん❤️

3匹で参加です💓

こんなポスターを貼って 心待ちにしてくださっていました✨

ナデナデ❤️




メルたんも 良い働きをしました❤️




メルたんは 気質が強いので 犬っぽくて
堂々としています☺️💓

今日は 参加者が 30人ほどいらして
どなたも とても喜んでくださり
本当に暖かく迎えてくださいました✨💓

愛犬愛猫を連れて
セラピー慰問をしてみたい方は
メッセージをくださいませ❤️

笑顔に溢れる素敵なひとときです💓

今日 時間と空間を共にしてくださって
ありがとうございました❤️

今日は 小豆島をバスで巡ろうと思い立ち

脳内では オリーブ公園から 船で 壺井栄の24の瞳『映画村』に行き

そこから バスツアーをしてみようという計画❗️


渡舟は気持ちいい〰️💓

乗るだけだと500円
映画村入場券セットで1550円

映画村は何度も行ったことあるので乗船のみの500円で乗り込み
約10分で着き  さぁ❗️バスツアー❗️❗️と意気込んだものの

映画村からのバスは ほぼ出てない〰️
1日2本くらい

と言うことで また渡舟でオリーブ公園に戻り
バスツアーの始まり♪

1日1000円でオリーブバス乗り放題チケットがあるので有効利用😊

オリーブ公園から馬木で降りて森國酒造カフェ 



のみ比べセットと おつまみセット♪

おばあちゃんの粕汁♪

染み渡ります☺️

その後 坂手港までバス移動してまめまめびーる 


汗水かいて たどり着き ビールを堪能しようと思ったのに
closed!😭

ネットでは 定休日は火曜日と水曜日
今日は12時オープンと載っていたのに〰️💦
小豆島あるあるかも知れません
(今見ると11月1日closedとなってましたね💦)

いずれにしても 今後は事前に電話をして 確認してから行こうと思います😊

また バスで坂手港まで戻り 寒霞渓に行こうと草壁港へ♪

少し時間があったので 前から気になっていた
おうどんやさん 三太郎 
いつもフェリーでおうどんを食べてしまうので 気になりつつも三太郎で食べたことなかった❗️




モチモチうどん♪
出汁も美味しかったです💓
地元の人に愛されているうどん屋さんらしく いつも賑わっている感じでした❤️



そして バスで 寒霞渓 入り口の 紅雲駅へ♪

リフトから 絶景❤️


原作も映画も 秀逸だった八月の蝉 のロケ地

鷹取展望台からの絶景




良かった〰️💓💓💓

帰りのリフト


ログハウスに帰り着いたのは 18時過ぎでした❤️

心地よい疲れでした❤️

よく歩いたな🎵



オリーブバスで島巡り♪

今度もやってみよ💓

小豆島っ子になった 『ももちゃん』元ココちゃんに逢うのも目的のひとつです💓


可愛い〰️💓


覚えていてくれて ペロペロの嵐でした❤️

楽しい可愛い家族です💓


阿波市の6月5日生まれの野犬っ子たち

小豆島 神戸 滋賀 丹波 大阪と
あちこちに分散しました

ももちゃんママが 兄弟姉妹の画像が見たいとのことで
ライングループを思いつきました💓

みんな とても可愛がられていて
今の幸せな姿を分かち合ったり
甘噛みの悩み相談
手入れや躾相談で盛り上がってます💓





みんなで 小豆島に 集まりたいです❤️
今回はお一人様 小豆島💕


ランチはタネむすび堂 


ここのランチは本当に最高峰
いつ食べても 一品一品に感激する

丸麦入りねかせ玄米
南爪のポタージュ
人参と人参葉のかき揚げ
蓮根と菊芋と蒟蒻のひじきペペロンチーノ
茄子とパプリカとピーマンの味噌マリネ
春菊と柿の白和え
オクラの蕪のお浸し
ハヤトウリと大根の埋め和え

ひとくち ひとくちが感動するのです❤️
こちらは 月に 2-3回の不定期営業なので確認してから行ってくださいませ❤️

行けたら間違いなく 幸せと感動と 何らかのメッセージを頂けます☺️❤️

メニューはペーパーレスなので ボードに書かれたもののみ♪


癒されます☺️💓

今日は ポトフー💕


ストーブでしっかり煮込みました✨
豚肉ロースと カブ ニンジン カリフラワー 大根


スフィンクスのようなアルファ💕


アルファはゾエ姉さんを愛し過ぎてます😆💓



いつも 癒しをありがとう💕💕💕