新北市新荘区は、台北市の西側にあります


台湾で第4番目の大きな都市



約300年位前の清の時代でも 新荘はとても賑わっていたと言われています(日本は江戸中期)


その発展ぶりは、一府二鹿三新荘という台湾の諺から分かりますチューチュー


コレは当時の発展している港に関することわざ


一番は【一府】:当時の首都台南の港


二番は【鹿港】:彰化県鹿港(大陸との直行船の港)


三番は【新荘】: 新北市新荘区(淡水河の水運便利で、北部の米どころだったから)爆笑爆笑爆笑


だったらしい


でもすぐに新荘は、萬華(当時は艋舺)に取って代わられて(お役所が移動した)


【一府二鹿三艋舺】って言うことわざがむしろ有名 真顔真顔真顔


いずれにしても、当時の新荘路は台湾北部の政経の中心地でした



なので各地から人が集まり、地元の神様を連れてきたので



媽祖廟(海の女神)、 關廟(関羽公) や土地公(土地の神)の廟が新荘路にはたくさんあります


そんな約300年の歴史がある街ですので、老舗のお店や建物もあるんです


例えばココ

約築100年の閩南式の建物、正面の飾り付けは日本統治時代に流行したスタイル


そして‥            台湾最古のパイナップルケーキを作っている【老順香餅店】

1870年から営業!

ココは外せないですね


薄いスタイル    しっとりおいしい😋

このお店について、いつか詳しく取り上げます〰︎


あとはこの苗屋さん


100年以上の歴史があり、日本統治時代初期に職替えして今に至るとか‥


今の代の方は女性が勤めておられます


新荘廟街








いろんな歴史がありますね〰︎  個人的には大好きですニコニコニコニコ


皆さんも機会があれば是非、歩いてみてください〰︎


次は、新荘廟街の清時代の三本の小道を紹介します





参考資料



▽PR  登録者数1200万人突破! 無料登録でお好きなイラストを無料ダウンロード! 商用/加工OK!

無料イラスト素材【イラストAC】