60㎝ 145日目



 バッサバッサと殖えていく水草を切ったり、そいつらに栄養を取られて枯れる下草があったり、

 ほったらかしてたら水上に出だした後景を切ったりで、現状こんな感じゲッソリ




 トリミングしたてにしても、赤系も緑系も元気が無く色味が出てこないあせる




 

 行きつけのお店がメーカーとコラボって飼育水の水質検査会をやるっていうので診てもらったら…




 Co2添加前なんでpHの7.2はまぁ良しとしてGH5、KH3!?ポーンDASH!


 て思い出したらフィルターのリバースグレインソフト6.8が3ヶ月以上経過していた……てへぺろ


 この水質調整剤の交換時期忘れは何とかならないものか、毎回水槽の調子が、?となってからブログを見返して気付く事になるデレデレ






 て事で早速交換してみたんで、明日明後日には硬度系も1まで落ちて、水草達も元気を取り戻すだろう