今日は天気に誘われ、秋田・岩手の県境にある「貝吹岳」へ行って来ました。

国道46号線仙岩トンネル岩手県側すぐにある駐車スペースに駐車します。

朝8時10分、スノーシューを履いて、道路脇に除雪して盛り上がった雪の上からスタートです。

仙岩トンネルのほぼ上であろう緩い傾斜を進み、送電線の下を過ぎた辺りから夏道に合流します。
{173A8634-0437-4B8B-B5FC-0AD6F636CF67}

{1950801B-F313-472D-96BE-60BAADBCAA1C}

{52B2CCC9-12E5-44D6-871D-4D0FF979637F}

青空に梢の先が映えて、綺麗✳︎✳︎✳︎

貝吹岳までの途中で、秋田・岩手の県境の仙岩峠を通りますが、雪に埋まり小枝が顔を出しているだけでした。
{F700F455-F7AB-4145-B30C-4709C2C82BD6}

そして、その先には目指す貝吹岳の電波反射板が見えて来ました。
{06E6985C-4FEC-44A0-809A-5173A2C5B597}

スタート時点では、先行者が4人いたはずなんですが、彼らは最初から夏ルートの尾根歩きコースを選んだらしく、いつの間にか私の方が先を歩いていまして、終始ラッセルする事になりました>_<

私の前に道はない。
私の後ろに道は出来る。で、目論見は大外れでしたが、誰の足跡もないところを歩くのも、良い気持ちになりました。

とはいえ、20cmぐらいいちいちスノーシューが沈み、歩くのは疲れます。
ここから傾斜は、更にキツくなるし
(ノД`)・゜
{AA43314D-98A4-4192-9DC0-C3DB3DC4E770}

息切れしながらも、風紋の美しさには見惚れます。
{97770133-6712-497E-B68D-AAEB7EFE4FF4}

牛歩の如く一歩ずつ歩いていると、やがて山頂付近の電波反射板が見えてきて、モチベーションをちょっと上げて
{A49DEEBD-3854-40EE-AA27-0D18D2841F43}

やっと山頂到着♬
10時、三角点にペタッとタッチ!
{31B828EA-BF74-462E-B2E4-9C96986A2417}

遠くに岩手山が見えていて、感激です( ´ ▽ ` )ノ
とても992mしかない高さとは思えない貝吹岳の存在感!
{C551E2AC-3149-411F-9385-CDBED02EB8AA}

下山途中で、合計8人の方々にお会いしました。
皆さん後30分早くスタートしてくれていたら、私がラッセルしなくて良かったのにな〜、なんて自己中なこと考えてしまいましたよ〜^_^;

昨年は、強風のため山頂まで後100mという所で撤退しましたが、今年は耐えられるレベルの強風で助かりました。
眺望が素晴らしいとまた歩きたくなりますね^_^

11時に無事下山した後は、余韻に浸りながら道の駅「雫石あねっこ」で、あきたこまちソフトクリームを食べて帰ってきました。
本日も充実した山行でした。