こんにちは。
こんばんは。
ケイです爆笑

2月1日の釣行で気を良くした私。
連続で今治へ。

住まいが西条市なので1時間足らず、ちょっとそこまでの気分で行けますニコニコ
佐田岬や宇和島に比べたら近いもんです照れ

この日も釣り日和で微風、煌々と月明かり。
潮位も合わせ場所入りしほぼ昨夜と同じ条件。
ただ釣り場の条件は同じでも魚の状態は日によって変わるのも釣りの面白いところ。

まずは最近パイロットになりつつある簡刺しワームからスタート。

{9EA753B9-CD84-439F-8D48-E05D97FC70DC}
簡刺しワーム アミ SGオレンジ
ロックヘッド #8 1.5g

初めは無反応でしたが、潮止まり1時間前になりメバルの活性が上がり、連続でゲット!

ただ、流れのある場所でのセオリー通り潮上に向いているメバルに見つけさせて食わせる。
イージーな釣り場でしたがそこそこ流れてるので1.5gでちょうどいい照れ

これだけ釣れるならばと、またしてもプラグを投入。
{ED51062A-CAAF-4A53-ACFA-7FEE6ADEC871}

{E36090B7-FE8F-42A0-89CA-4E6FAF0E0661}

{6F44D600-8E8E-441B-A40B-9CAD8A26D06E}

{264C51D0-AEA0-4127-97E1-8F4BAC6A8D17}

{AC2A5EA1-C207-4E6E-874B-93D110AD4847}

{65FF2B6A-6E7C-495D-B8E1-E03BD63BC530}

{6CC0FD80-903E-4045-A358-ED9FBD994D63}

キープサイズこそ出ませんでしたが、数釣りが楽しめました。

釣れ方はワンパターンでアップに投げて同じテンションを感じながら巻くだけ(笑)
ただ、クロスやダウンでは全くと言っていいほどバイトが出ませんでした。
バイトが出る場所もほぼ決まっていて、やはりヨレ。
流れの緩い所に入った時にコッでした。



その後も、作業的に釣れ続け。
しばらくすると雨雲が掛かって月明かりが無くなってしまいました。
すると嘘のように上で反応がなくなりました。
ワームでレンジを下げてやると、再度釣ることができましたよ〜照れ




さて、最近寒い日が続いていてアジングにも行きたいですが、宇和島あたりは雪模様。
週末らなんとか行けたらいいなぼけー







では、今回も訪問ありがとうございました!