潜水日 2018・04・01
ポイント名   黒崎
天候・・・・・・・晴れ
海況・・・・・・・なぎ

最大水深・・12.5m
海水温・・・・・20℃~21℃
透視度・・・・・15m→10m

 

 

 

 

 

 

今日から新年度・・・

 

マリンキャッツの新年度一発目の活動は?

 

毎年恒例のイカシバ設置作業ダイブです。

 

 

集まってくれたのはこのメンバー。

 

 

設置場所はココ・・・

 

今年から黒崎です。

 

去年までは平崎にイカシバを設置していたのですが、

 

地すべり対策工事の影響(?)で

 

泥が流れ込み

 

海中の環境がどうやら変わってしまったようで、

 

昨年はアオリイカの産卵シーン

 

目の当たりにする事はかないませんでした。

 

(産卵その物は小規模ながらしていました)

 

実績がある訳ではない、ここ黒崎ポイントですが

 

船長とも相談しながら

 

今年はここに設置する事に。。。

 

しっかり船上で安全のための打ち合わせ後

 

 

いざエントリー

 

 

海中はここ数日、透明度は落ちています。

 

が、1本目で約15mほど・・・

 

作業には何ら支障はありません。

 

 

それよりも

 

ここでついに出会っちゃったんです!!

 

 

チンアナゴ!!

 

秋目で一番良く潜るポイント黒崎・・・

 

広い砂地が有るポイントだけに

 

もしかして、

 

チンアナゴが居るんじゃないかなぁ~と思いながら数年・・・

 

決して出会う事の無かったチンアナゴですが

 

何百回も通った砂地なのに

 

しかも今日は探してもいないのに

 

いとも簡単に目の前に現れた!!

 

嬉しいと言うよりも、簡単に出会えすぎて気が抜けました。笑

 

でもこの場所・・・

 

ダイバーが頻繁に通る場所なんで

 

定着にはやや疑問が・・・

 

話がチンアナゴに傾むいてしまいましたが、

 

今日はイカシバ設置作業の基礎作業である

 

土嚢の設置が主な目的。

 

 

午後から透視度はガクッと落ちて約10mほど。

 

写りは悪いですが、

 

土嚢を8個設置完了です。

 

今日参加のマリンキャッツメンバーの皆さん。

 

来週はいよいよシバの投入です。

 

よろしくお願いします。