潜水日 2017・3・26
ポイント名  枇榔島ぺクサビーチ
天候・・・・・・・晴れ
海況・・・・・・・波低
水温・・・・・・・19.6℃
透視度・・・・・10m
最大水深・・・4m

 

 

 

 

 

いやぁ~~~~~

 

久しぶりに日が照っている下でダイビングしましたよ!笑

 

それだけで

 

昨日や先日のダイビングと、寒さの感じ方が違う。。。。

 

今日は秋目に来ています。

 

 

先週に引き続き

 

みきさんのOWダイバー講習の2日目です。

 

 

いつものように

 

ボートからトイレ・シャワー・食事まで

 

一切合切をここ「がんじん荘」にお任せ!!

 

 

向かった先は、

 

枇榔島(沖秋目島)ぺクサビーチです。

 

 

今日の波高予想では、

 

午後から北西風が強まり、海も荒れてくる予想です。

 

みきさんは、

 

前回のブログにも書いたように

 

ダイビングはやりたいんだけど、、、

 

かなり怖いという意識も強くお持ちの方で

 

先週も、平均的スクール受講者に比較して

 

講習1日目の進捗はかなり遅かったのですが・・・

 

 

今日は、

 

慌てたのは最初の1回だけ!

 

潜降して

 

一旦、海底(水深2mくらい)に腹這いになると・・・

 

あれれぇ~~~

 

先週とは大違い!!

 

全てのハンドシグナル

 

OKサインで答えてくれます。

 

BCでの浮力コントロールから、

 

肺(呼吸)での浮力コントロールまで

 

一気に進んで、

 

水深4mを中性浮力を作りながら、

 

単独で、

 

私の後ろを泳いで付いて来れるまでに。。。。

 

インストラクター冥利に尽きるとはこの事です。

 

 

本人のご希望で

 

3日間で一応講習を終えた後も

 

焦らず、少しづつ基本スキルを身に付けて行きたい。

 

とのご希望なので、

 

こちらもご要望に沿った講習プログラム

 

再度計画し直し、

 

夏のハイシーズンには

 

全く不安無くダイビングが出来るようになって頂きたいと思います。

 

ではまた次回・・・

 

よろしくお願い致します。