5/10に放送されたNHKのドラマ「岸辺露伴は動かない(密漁海岸)」の感想です。

ネタバレ等も含まれている場合がありますので、ドラマ未見の方は読まないようにしてください。

 

画像は公式サイトより

 

【マコ】

原作は荒木飛呂彦さんの同名の漫画で、主演が橋一生さん、共演が飯豊まりえさんとなっています。

岸辺露伴(高橋一生さん)は、大人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第4部の登場人物で、スピンオフ的な話となっています。

過去に年末12月の4年前と3年前に3話ずつ、2年前は2回の放送されています。

去年の年末はなかったのですが、今回5月に新作1話が放送されました。

今回の「密漁海岸」はイタリア人シェフのトニオ・トラサルディの話ですが、ジョジョ4部本編と「岸辺露伴~」のストーリーを合体させ構成されています。

 

【ドラ夫】

漫画ジョジョ4部のトニオ・トラサルディの回は、スタンド使いでありながら敵ではない異色の話で印象深い。

ドラマでも登場人物を変えて、同じように構成しており楽しめたね。

特にトニオ役のAlfredo Chiarenzaさんが漫画のイメージにぴったりで良かったな。

 

【マコ】

イタリヤ人シェフ役をよく見つけたという感じです。

さすがに恋人は日本人に変更されていましたが。

そしてジョジョと言うと奇抜な恰好で漫画だから成り立ちそうですが、ドラマでもコスプレ感があまり出ないよううまく取り入れている感じがします。

原作との違いではトニオが明確にスタンド使いとして描かれていなかったことですね。

スタンドも見たかったのですが、チープなCGにされるよりは良かったのかもしれません。

 

【ドラ夫】

NHKのドラマは、原作を生かしつつうまくアレンジするところがうまいよね。

今回のストーリーは面白かったんだけど、やっぱり漫画の方が好きだな。

やはり荒木飛呂彦先生の絵とストーリーが合わさってこそだと思うからだ。

とは言え、ドラマの方も漫画の再現はがんばっている。

また年末に新作が放送されるとうれしいな。

 

「岸辺露伴は動かない(密漁海岸)」(5段階評価)
☆☆☆☆

 

【簿記1級の勉強記録】
勉強開始日 平成29年10月24日~
総勉強日数 1902日
前回記録からの勉強時間 0分
総勉強時間 2192時間45分


【盛岡の最高最低気温】
最高気温:27.0℃
最低気温:9.0℃