3/17で終了したTBS系日曜21時からのドラマ「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」の感想です。

ネタバレ等も含まれている場合がありますので、ドラマ未見の方は読まないようにしてください。

 

画像は公式サイトより

 

【マコ】

「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」は、主演が西島秀俊さん、共演が芦田愛菜さん、玉山鉄二さん、宮沢氷魚さん、西田敏行さんなどとなっています。

海外の指揮者として有能だった夏目(西島秀俊さん)は、娘の響(芦田愛菜さん)の事故をきっかけに指揮者を辞めてしまいますが、つぶれかけの市民オーケストラの指揮をすることによって音楽への情熱を取り戻します。

市民オケの再生と関係がこじれた娘との仲直りがテーマとなっています。

 

【ドラ夫】

内容がよくあるテーマだったし、一話完結でのオケメンバーのショートストーリーの展開もありきたりだ。

まったくサプライズがない平凡なドラマだった。

あれだけ険悪だった娘響とマエストロとの関係も、父親の本当の思いを知ったことで、あっという間に関係が雪解けしてしまったところも物足りない。

もうちょっと紆余曲折があっても良かったように思うけど。

また、ミュージックホール廃止や娘(當真あみさん)活動に反対する市長(淵上泰史さん)がなぜ音楽を毛嫌いするかなどの描き方も中途半端だ。

せっかくドラマなんだから、現実ではなかなかあり得ないけど、天音(當真あみさん)が指揮者として急成長して、楽団を復活させるところまで描けば良かったのに。

このドラマで良かったのは俳優さんが結構豪華なところだけかなぁ。

大きな不満点はないけど、取り立てていいところがない、そんなドラマだ。

 

「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」(5段階評価)
☆☆☆

 

 

 

 

 

【簿記1級の勉強記録】
勉強開始日 平成29年10月24日~
総勉強日数 1875日
前回記録からの勉強時間 54分
総勉強時間 2167時間09分


【盛岡の最高最低気温】
最高気温:7.7℃
最低気温:-1.6℃