今日は午後仕事を休み一人カラオケ&成分献血に行ってきました。

 

1月が誕生月なので、ビッグエコーでは特別クーポンがアプリで入ってきます。

 

パンケーキ&15%オフとなります。

 

ビッグエコーに入ったところ、店員さんが受付にいません。

ベルをならしてくださいとなっていたので、ベルをならしましたがなかなか店員さんが来ません。

1分程待ってようやく店員さんが階段を下りて受付となりました。

 

ドリンクバーを頼みいつものように歌い始めたのですが、40分程たってもパンケーキが出てきません。

忘れられているのかなと思い、インターフォンで確認したところ、すみませんとのお詫びが。

どうやら忘れられていたようです。

いったんインターフォンを切った後、すぐに折り返しが入り、パンケーキが品切れでパフェになるとのことでした。

 

パンケーキの代わりに出されたパフェ。

パンケーキも食べたかったけど、無料なので文句は言えません。

普段ほとんど食べることがないパフェもなかなか美味しくて満足しました。

 

カラオケの採点はいつも精密採点DX-Gでやっているのですが、今回は精密採点DXミリオンも試してみました。

 

精密採点DXミリオンの結果

どうやら精密採点DX-Gよりも音程バーの採点が緩いようで、あまり外すことがなく気持ちよく歌えます。

連続して音程が合っているコンボもあり、ゲーム性はこちらの方が上ですね。

ただ、点数が良いのか悪いのかが分かりにくいので、やっぱり普通の採点(100点満点)の方がいいかな。

 

今回Pretenderは81.96点。なかなか良くならないなぁ。。。

 

カラオケの10分前には受付から残り10分だけど延長するかの連絡があるのですが、終了時間ぎりぎりになっても連絡がありません。

う~んこれは人出不足でオペレーションが回っていないんじゃないかと思ってしまいました。

 

支払いのところでもやっぱり店員さんが不在です。

呼び鈴を鳴らしてもなかなか出てきません。

呼び鈴を鳴らしてから1分以上経ってからようやく店員さんが上から降りてきました。

受付時と同じ店員さんだったので、もしかしてワンオペなのかもしれません。

 

バイトの人がバックレたのか人手不足なのか分かりませんが、ちょっと店員さんがかわいそうでした。

 

カラオケの後は成分献血へ。

 

今回で195回目です。

 

今回の献血のノベルティ。

左側にある水色の箱は期間限定で配られている歯磨き粉です。

 

Ora2の歯磨き粉でした。

 

【簿記1級の勉強記録】
勉強開始日 平成29年10月24日~
総勉強日数 1832日
前回記録からの勉強時間 22分
総勉強時間 2132時間40分


【盛岡の最高最低気温】
最高気温:1.2℃
最低気温:-6.2℃